〜サイアマンのクイーンステークス 展望〜

こんにちは!🌕☀️ サイアマンです!🌊

 アイビスSD🏃‍♂️はいかがでしたでしょうか?展開面白かったですよね!

私の予想は大幅に外れてしまいましたが、あの展開、あの粘り、あの逃げは全く予想できません!だからこそ面白いのが競馬ですね!! 

ライオンボスは距離的と馬場が乾いてた事もあって、元々の強さを発揮しましたね。やっぱり1000直は強いんだな〜と改めて実感しました。来年は流石にいないでしょうけど。

後はなんと言っても最内を逃げたバカラクイーンでしょう。ずっと一人で調教状態。で、3着。集中して走らせた菅原騎手もすごいなぁと思いましたね。近いうちにまた重賞レース勝つでしょう。人気薄だったら狙い目ですね。

まあ反省はこの程度ですよ。今週は函館重賞1800mの牝馬限定で熱い戦いが始まります🔥今回こそ、もらったも同然で、、、、😇(みなまで言うな)

逝ってみましょう!!😇

 ◎本命:シャムロックヒル  父:キズナ 母:ララア
(母の父:Tapit) 佐々木 晶三厩舎

騎手:団野 大成

枠、馬番:8枠、11番

〜サイアマンの決め手①〜

前走最軽量ハンデを生かし、藤懸騎手と波乱を演じてくれた本馬。5ヶ月ぶりで重賞制覇ですからね。本馬は現在10番人気ですが、甘く見ない方が良いでしょう。なんてたって、粘りと根性のキズナ産駒に加えて、母父には逃したら止まらないTapitが入ってます。同型の隣の馬と先行争いを制して、逃げれたら3着には残るでしょうし、団野騎手はスタートめちゃうまですから。期待できます。展開は先ほどの通り、先行・逃げです。同型のサトノセシルと競ることなくスッと行けたら、面白いですね。

ポイント→母父Tapit、調教◎、気温上昇につき牝馬優勢

○対抗:クラヴァシュドール  父:ハーツクライ 母:パスオブドリームズ
(母の父:Giant's Causeway) 中内田 充正厩舎

騎手:藤岡 佑介

枠、馬番:1枠1番

〜サイアマンの決め手②〜

良血ですよね。この馬。ハーツクライ産駒でジャイアンツコーズウェイなんて入ってたら、超大型馬が出てしまいそうですが、460kg前後と理想的な馬体と安定した脚を持っているようです。調教がめちゃくちゃ良い。1F11秒台が馬なりで出てますね。その他にも何本か出てます。これで入着しなかったらちょっと騎○の腕を疑いますね。この馬も本命で良いな〜。展開は好位差しが理想で、藤岡騎手が好位を選んでくれればもらったも同然と思うですが、後方だとちょっと厳しいですね。ハーツクライ産駒は一瞬の瞬発力より好位で長く脚を使った競馬をしている馬の方が勝ってますので。まあ、藤岡騎手ならきっと大丈夫でしょう。

 ポイント→調教◎、好位が鍵

△単穴:ドナアトラエンテ  父:ディープインパクト 母:ドナブリーニ
(母の父:Bertolini) 国枝 栄騎手

騎手:川田 将雅

枠、馬番:5枠5番

〜サイアマンの決め手③〜

前走は新潟の長い直線で残り250mぐらいからエンジンがかかった本馬。前走と同じ距離ですが、直線に長さを経験してしまったことが仇になりそうなので、ちょっと頼りない気がします。調教は良いんですけどね。ディープ産駒ですし、本来は瞬発力でなんとかなりそうですが、そこは川田騎手の腕ですね。展開は瞬発力を活かせるように後方待機で3〜4コーナーでじわっと上がり、最終で追い出し差すって感じでしょう。

ポイント→ディープ産駒、調教○、最後弾けるか

×連穴:マジックキャッスル  父:ディープインパクト 母:ソーマジック
(母の父:シンボリクリスエス)  国枝 栄厩舎

騎手:戸崎 圭太

枠、馬番:5枠6番

〜サイアマンの決め手④〜

国枝厩舎の馬が並んだんですね😀 実績トップの本馬、社台グループ期待を背負っていることでしょう。前走もG13着ですし、このメンバーなら別格かと思われがちですが、私はちょっと波を感じるんですよね。オークス、桜花賞、どちらも掲示板外。初函館。1800m。ただ名門の調教なので、調教は良いんですよね。国枝調教師もここを目標にきたって、言ってますし。大丈夫なのかな?まぁ不安があるので、穴で行きます。展開は中段待機で最後の直線で持ち味の差し足が効くかでしょう。

 ポイント→実績上位、初函館がどうか

以上が、 サイアマンおすすめの4頭になります。

他の穴馬も当然いらっしゃいますが、こちらは有料記事をご購入して頂いた方に馬券と一緒にご紹介致します! 

今週も一緒に競馬を楽しみましょう!🏇🇯🇵 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?