見出し画像

【感動】モニターの廃棄方法が分からず鬱気味になっていた僕が立ち直った話【涙腺爆破】

 こんにちは。しらたいで御座います~言うとりますけどもね~えぇ。

 半年にも及ぶPCモニター廃棄戦争に終止符を打ってきたので、まとめておきます。
 というか、モニターの廃棄の方法が調べても全然分からなかったのが原因なので分かりやすくまとめ、第二第三の惨事を引き起こさないことを目的としたnoteになります。モニターの廃棄方法が分からず鬱気味になっているそこの貴方に読んでもらいたい、そんな慈愛のnoteなのです。

”平和は微笑みから始まります”

マザー・テレサ


 モニターの廃棄方法は各種あります。なんかモニターは普通に捨てちゃいけないらしく、リサイクルがあーだこーだなのだそうです。
 それで「モニター 廃棄方法」で調べると大量に出てきて初心者は取捨選択が出来ず鬱状態に陥る、というわけです。

 今回はとりあえず僕の行った方法をまとめておくので参考にしやがれクソボゲども。

STEP1 モニターの販売元のサイトを調べよう。

 多くの場合、PC関連の販売元は回収を行っています(行っていなかった場合、あきらめてください。『青春への慕情』も『あの日見つけた街路樹から望む海に溶け行く陽の揺らめき』さえも)。
 受付ボタンのようなものをクリックしたら、モニターに書いてある製造番号等を参照しながら必要事項を入力していって下さい。よほど古い型番でない限り、無料で受け付けてくれると思います(モニターに「リサイクルシール」が貼ってあれば必ず無料になります)。
 住所等まで入力し終え送信すると、1週間ほどで伝票が送られてくるのでそれまで『ピクミン2』をしながら待ちましょう。

STEP2 スーパーに行って段ボールをもらってこよう。

 次にモニターを梱包するための段ボールを用意しましょう。スーパーでご自由に持っておいきなさいコーナーに段ボールがあります。もちろん、モニターが入る大きさかつ、指定のサイズに収まっている必要があります(僕の場合は幅・奥行き・高さで計1.7m以内でした)。
 帰り際、なんで段ボールをかかえているのかな、文化祭でも、あるのかな。という目で見られるかもしれません。それでも僕たちはこの段ボールを家まで持っていかなければならないのです。絶対に、文化祭を成功させるために。

STEP3 郵便局に持っていこう。

 準備は整いましたね。段ボールにモニターとコードを入れガムテープで止めたら、伝票はまだ貼らずに郵便局まで一緒に持っていきます。僕は抱えて持っていきました。
 受付にいるおばさまに「ねえ、配送の手続きをお願いしたいのですが……」と言いましょう。伝票はまだ貼ってないけど持っています、とね。
 あとは全部やってくれます。突っ立ってるだけ。そして本人控えをもらったらすぐに帰りましょう。すぐにです。僕はまだ何かあるのかなー、と思いそのまま突っ立っていたら、「終了です」と言われました。
 僕はその時、「終了したんだな」と思いました。

おわりに

 いかがでしたか?
 とても簡単な作業で完全無料!この字面めちゃめちゃ怪しいけど本当に簡単だったのでモニターの捨て方が分からずいじけている人は早く行動しましょう。今すぐに!

”所有すればするほど、とらわれてしまうのです。より少なく所有すれば、より自由でいられます。”

マザー・テレサ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?