見出し画像

ご寄付のお願いです。

卒業したビートくん。
FIP発症で高額治療はできないから治療しませんと言われ、ご家族様と幸せになってねと送り出したしぽしらメンバー全員、愕然としました。
適時、適切な医療行為をと、誓約書にも明記しているんです。
なので、しぽしらに帰ってきました!!

既に治療は9日目です。

今日の様子です
食欲 △
元気 △
体重 3.8㎏
今日もご飯は少しだけ食べ、抱っこして抱っこしてでした、抱っこした時は嬉しくて腕に顔を擦り付けたりと、よく動きます。

今日はここで皆様にご支援のお願いです。
FIPの治療が始まったビートくんですが、現在しっぽのしらべには50匹近くの猫がいます、これから緊急で医療費がかかる事も考えられ、その子たちの医療費も残しておかなければなりません。
検査代、シリンジや注射針などの消耗品、最初に個人輸入で購入した2本の薬代と端数は、しっぽのしらべで負担しますので、残りの注射の薬3本分(41,200)と、カプセルの薬代(200,000)の合計から端数を除いた¥240,000円を、少しずつで良いのでご寄付いただけないでしょうか、ビートくんの体重が今後どのくらい増えるか、大体の予測で計算していますので投薬量は変わる可能性があります。

FIPになったからと里親さんに放棄されてしまったビートくん、治療もせずぐったりとしたまま数日放って置かれました、その時のビートくんの気持ちを考えると涙が出ます、絶対に助けたいです!
どうぞご協力よろしくお願いいたします。

********************************

【振込先】
ゆうちょ銀行
記号 10380
番号 95963281
シッポノシラベ

みずほ銀行
桶川支店
普通預金 3015029

※お振込みいただく際にお名前の後ろにFIPビートと付けていただきますと、他のご支援と区別することができますのでお願いいたします。

※お振込みいただいた皆様に84日間の投薬及び3ヶ月の経過観察後にお礼のお手紙を送らせていただきます。お手数ですが、このインスタのDMでお名前とご住所をご連絡いただきますようお願いいたします。


ほんの数年前まで、治療法がなく致死率99%と言われていたFIP(猫伝染性腹膜炎)。
確かに高額ですが、いまは助けられる治療法があります。
卒業生のしんくんも、まだ卒業していないうずらくんやすいちゃんだってどんどん良くなりました。
私たちメンバーは治療法がない時代、幾度となく辛く悲しい気持ちで猫たちを見送った経験があります。
だからこそ、治療法があるいま、助けられる命は助けたいと思っています。
高額でなくていいです。
少しずつでも構いません。
皆様のお気持ちをよろしくお願い致します。
※noteのサポートでも嬉しいです。

しっぽのしらべは「全てのねこちゃんを幸せにしたい」を目標に活動を行っています。歩き始めたばかりの団体ですが、サポートいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。