見出し画像

2022年5月6日 茅ヶ崎市 国指定史跡 旧相模川橋脚その2

2022年5月6日 茅ヶ崎市 国指定史跡 旧相模川橋脚その2

旧相模川橋脚その1、のつづきです。 ひきつづき「旧相模川橋脚」あたりをウロチョロします。

よくわからない漢文の碑。 何がかいてあるのでしょう?

画像1


画像2


画像3

その1からは反対側からの写真を撮ってみました。

画像4

このあたりの地形についての説明もありました。 あまり見たことのない感じのオブジェでw。

画像5


画像6


画像7


画像8

この後は茅ヶ崎駅まで歩いて戻りました。 途中「鎌倉殿の13人」に出ていた大庭さん、和田さん関連の説明看板もありましたが、撮った写真がどこかに行ってしまいましたw。

最初は寒川神社へのお参りのついでにと「鎌倉殿の13人」関連の史跡を探しながらのウォーキングでしたが、「鎌倉殿の13人」史跡めぐり、自分的にはなかなかの満足度でした。

歩く距離は長すぎましたがw。 この後そのせいか風邪ひきましたw。

次回


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?