見出し画像

2019年1月名古屋旅行 でんきの科学館 その18 アーカイブ②

2019年1月名古屋旅行 でんきの科学館 その18

その17 アーカイブ①」からのつづきです。

ひきつづき昔使われていたと思われるいろいろな電気に関連した物が展示されていました。

昔どこかで使われていた水力発電の設備?

画像1

画像2

いろんな種類の電球も展示されていました。

画像3

碍子やソケットの展示も。

画像4

電柱札の展示。

画像5

広告用でしょうか? 電気の年表のようなものもありました。

画像6

この「その18 アーカイブ②」でnoteによる「でんきの科学館」の記録は終了です。

「でんきの科学館」、無料にもかかわらずかなり充実した施設でした。

noteでいろいろ振り返りながらまとめていくのも電気のいい復習になったような気がします(実際の理解のレベルはおいといて。。。)。

関連note

名古屋旅行の記録noteまとめ

旅行の記録サイトまとめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?