見出し画像

2021年7月10日 十条駅から王子駅あたりを訪問その5 音無親水公園

その4のつづきです。 その4の王子稲荷神社から歩いて王子駅近くまで行く途中に突然現れた「緑がいっぱい」地帯です。 予想していなかった意外に思える光景だったので写真に撮ってみました。 このnoteの写真にもある看板には「音無親水公園」とあったので、タイトルにはその名前をのせています(公園は一番下にある写真の看板の「北区自然観察路」の一部?)。 


場所によっては下の水辺近くまで、階段で降りていけるようでした。

画像2


タイトルに使った「音無親水公園」と書いてある看板です。

画像3


ベンチでゆっくりしている人や、下に降りていって公園の絵を描いている人など、皆思い思いの時間を過ごしているようでした。

画像4


屋根のあるベンチもありました。

画像5



画像6


緑いっぱい。

画像7


水車がありました。 動いてなかったように記憶してますが。

画像8


画像9


「北区自然観察路」としてまだ先のほうまで続いていっているのでしょうか。

画像10


しばらくこの公園でダラダラとペースダウンしてから、次はすぐ隣にあった王子神社に向かいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?