マガジンのカバー画像

コンピューター

62
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

Three.js r149 で Buffer Geometry つかってみるテストその4

その3からのつづきです。 ひきつづきBuffer Geometryと物理演算の連携を保ちつつ、Buffer Geometryでどこまでできるかを実験しています。 その3からさらにいろいろ試した結果、Buffer Geometryへのテクスチャの貼り付け方を少し制御できるようになってきたので、初期ファミコンRPGのドット絵風のテクスチャをその3のときよりサイズを大きめに貼り付けてみました。 自分としてはローポリRPGの地表的なイメージで作成してみました。  最後は操作Box

Three.js r149 で Buffer Geometry つかってみるテストその3

その2からのつづきです。 ひきつづきBuffer Geometryと物理演算の連携を保ちつつ、Buffer Geometryでどこまでできるかを実験しています。  最初のはほうはテクスチャ画像をうまく配置して、一枚絵の大きなテクスチャにできないか実験していますが、最終的にはあきらめています。 Buffer Geometryで作る面の数が増えると貼り付けるテクスチャの方向を制御できなくなってしまいました。 その後はBuffer Geometryで作成する面の数を増やしてなめ