見出し画像

塩つけ麺&餃子【鶏白湯専門店つけ麺まるや】

販売元:鶏白湯専門店つけ麺まるや
購入品:塩つけ麺&餃子
金額:1,280円

とあるお店のクーポン付チラシをもらった熊野。
そのお店の名は、
「鶏白湯専門店つけ麺まるや」。

鶏白湯専門店つけ麺まるや | 濃厚つけ麺まるや - いわき発の鶏白湯つけ麺店 (human-community.co.jp)

醤油・味噌のつけ麺は食べたことあるが、
鶏白湯のつけ麺はないな…。
気になったらすぐに食べに行く熊。
車でお店へ向かいます。

お店の駐車場へ着いた熊野。
チラシについていた大盛無料クーポンを握りしめて、
店内に入りました。

店内に入ってすぐ、
食券販売機があり、
先に食券を購入します。

この時熊野は困りました。
「このクーポンはいつ使えばいいのだ?」と。

お店の人にクーポンの使い方を聞くと、
クーポンは席で食券を回収するときに渡してほしいと言われました。
今回のように大盛無料クーポンを使う場合は、
普通盛の食券を買えばいいそうです。
そうすれば大盛にしてくれるそうです。

なので熊野は、
塩つけ麺の並と餃子3個の食券を購入し、
席へ着きました。

お店の人が食券とクーポンを回収しに来ました。
その際、
「つけ汁の鍋が熱いので、
テーブルに置いてあるガラスの鍋敷きを準備して、
お待ちください」と言われました。

テーブルを見ると、
ガラスの四角い鍋敷きが準備されていました。

熊野は言われた通り、
鍋敷きを自分の目の前にセットして、
料理が来るのを待ちました。

数分後、
先につけ麺が運ばれてきました。

大きなお皿に、
太麺がこんもりと盛られていて、
端には海苔が一枚添えられていました。

その後につけ汁が運ばれてきて、
熊野が準備していた鍋敷きの上に置かれました。

急須の注ぎ口をなくしたような容器の中で、
白くドロッとしたつけ汁が、
ぐつぐつと音を立てています。

いい匂いがする~。

その後すぐに餃子が運ばれてきて、
注文した料理がそろいました。

ではではいただきまーす。

太麺をつけ汁にダイブ。
ずるるるっと麺をすすると、
ドロッとした汁が太麺によく絡んで、
口の中に大量に入ってきました。

うまい!

見た目は濃厚そうなつけ汁ですが、
脂感はほとんどなく、
するすると食べれてしまいます。
味は濃厚だけど、
後味はさっぱりしています。

下の方から具も出てきて嬉しい。

餃子も食べてみます。

餃子は小ぶりな一口サイズで食べやすいです。
皮は思っていたより薄めで、
パリパリっといい音がします。

こっちもうまい!

無心で麺をすすり、
スープを飲み、
餃子を食べる。

食べ終わった後も
口の中はさっぱりしていて、
胃にもズシンと来ていません。
流石鶏白湯!

鶏のコラーゲンのおかげか、
ちょっぴりお肌がぷるぷるしているような…。

次回使える唐揚げ無料券をもらってしまったので、
また来なくっちゃ!
次は醤油つけ麺にしようかな。

それではまた来週~
【くまのくまさんInstagramもよろしくお願いします♪】
https://www.instagram.com/siota_kumano/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

有料記事にて、
こちらのブログの見出し画像の
料理のみのイラストを閲覧することが可能です。

ご購入前に必ず下の記事(イラスト販売始めます)をご覧ください。

今回の有料記事掲載のイラストは…
・販売会社&商品名&熊野なしのイラスト
・つけ麺のみのイラスト
・つけ汁のみのイラスト
・餃子のみのイラスト
の計4枚です。

ここから先は

61字 / 4画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?