見出し画像

【新卒採用】「教えて、先輩!」Vol 7.関川さん

こんにちは、人事部の千葉です!
5月も半ばに入り、過ごしやすい気候が続いていますね🍃
学生の皆さまはきっと授業にバイトに就活に…と忙しく過ごされているかと思いますが、適度に息抜きもしつつ頑張ってくださいね。お疲れ様です☕

シオン・新卒採用シーズンの限定連載企画「教えて、先輩!」、本日今期最終回をお届けします!

【教えて、先輩!】
新卒入社2年目の社員に、あんなことこんなことをインタビュー!
テレビ業界を志す皆様の就活に役立つこと間違いなし、題して「教えて、先輩!」入社1年目を駆け抜け急成長真っ最中の先輩社員達に、どんどん取材していきたいと思います!

本日は、恐竜の知識が豊富で利き酒にやり投げに腹筋が得意!?好奇心旺盛すぎる子供たちの人気者、『踊る!さんま御殿‼』担当の関川 舞葉(せきかわ まいは)さんです!

▼「教えて、先輩!」過去記事はこちら▼

Q1:シオンに入って感じたor感じている、ワクワクしたことって何?

番組内の再現ドラマで使う小物を作るとき、ワクワクします!
 
私が初めて作ったのはレストランのランチメニューだったのですが、
サイズは?写真の配置は?配色は?
作ってみると「なんかニセモノ感・・・」
生活の中でよく目にするものなのに、意外ときちんと見ていないことに驚きました。
 
さんま御殿の再現は「日常の場面の切り取り」と言われたことがあります。
自分が作った小物や、仕込んだ場所・用意する物が、誰にも違和感を持たれずに再現内容の面白さに集中できるように頭を使っている気がします。
 
自分が作った小物がディレクターのアドバイスのおかげでブラッシュアップできた時は嬉しいですし、その小物が映る瞬間はワクワクします。
 

Q2:シオンの雰囲気って?

 
優しい!個性的!根が真面目!

先輩方は優しいです!
自分の直すべき部分を指摘してくれる先輩、寛容でユーモアセンス抜群の先輩、綺麗で憧れる大人だけど安心感のある先輩、配属番組が変わってもずっと連絡をとって話を聞いてくださる先輩、みなさん本当に優しいです。

同期は個性的というか、それぞれみんな違った長所があります。そのおかげで番組が違っても、学べることや、助けてもらうことが多いです。

共通しているのは、根が真面目な部分だと思います。  

Q3:学生時代、これはやっておいた方がいい!と思う事ってありますか?

 
記録に残しておくこと。

学生時代それなりに色々な場所に行っていたはずなのに、
忘れてしまっていたり、すぐに思い出せなかったりすることが私はよくあります。
学生の頃に遊んだ思い出、行った場所、美味しかった食べ物など
どんな経験も活かせるのがこの業界の良さだと思います。

その経験を自分の体験として残すだけでなく、写真や動画に残しておけば人に話せるしいつでも鮮明に思い出せるので、可能なら写真に撮っておく等記録に残しておくことをおすすめします!

Q4:就活生の皆様へ、メッセージをどうぞ!

 
やりたいと思ったことは全部、やり尽くして欲しいです!
私は学校の先生にも興味があったので、シオンの面接は教育実習中に受けた記憶があります。
他の業界や会社に興味があれば、そこも諦めずにやってみて面接の時に正直に話していいと思います。やり尽くして納得感を持つことが大切だと思います。

関川さんにまつわるトリビア/マイブームは??

 
実家で飼い始めた2代目わんこ、もずくです。

まだ生後6ヶ月でやんちゃで活発な性格のため、脱走と物の破壊を繰り返しています。
 
千葉の少しはずれから通っているため、社会人2年目は一人暮らしをする予定だったのですが、もずくの教育を言い訳にまだ実家暮らしが続きそうです。

+++++++++++++++++++++++++++++++
もずくちゃん、可愛すぎるー!家に帰ったらこんな愛くるしい子犬が迎えてくれるなんて羨ましすぎるー!
関川さん、お話きかせていただきありがとうございました!!

以上で、今期「教えて、先輩!」シリーズ終了となります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました🎉

株式会社シオン
人事部
千葉 芽実

 ◆中途採用・随時募集中です!◆


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!