見出し画像

Wavesが完全サブスクになるらしいし代替プラグインどうしよう

Wavesがサブスクリプションサービスを開始。それに伴ってプラグインの単体販売やセット販売が完全になくなるとかで話題になっていますね。かく言う私も今後どうしようかなと悩んでいるところではあります。既に購入済みのプラグインが今すぐどうこうというわけではないようなので、しばらく悩める期間はありますが、そのうち判断は必要だろうなぁと。

Wavesから永久ライセンスの販売も継続することにしたよ。今急いで戻してるよって話がでてきましたね。これでサブスクじゃなくてもWavesのプラグインは使いつづけられるっぽいです。(2023/03/30追記)

Wavesのサブスクプランは2種類。
220種類全てが使えるUltimateと110種類が使えるEssential。
Ultimateが月額3620円、年間契約だと36,300円。
Essentialが月額2200円、年間契約で22,000円。

マネタイズできていて、ある程度の収益があれば払えなくはないところでしょうか。それでも毎年となれば結構な出費にはなりそうです。私は趣味でDTMをやっていて、マネタイズはできていないので二の足を踏んでいます。
最近はWavesのプラグインをめちゃくちゃ使うというわけでもないのですが、それでもお世話になっているものはあるので、今から少しずつ代替プラグインを探してみるかなと思ってはおります。

以下は現在使う機会の多いWavesプラグインと代替候補

リバーブ

  • Abbey Road Reverb Plates

  • Renaissance Reverb

リバーブプラグインは他にKSHMR ReverbやBlackhole、Neoverb、SSL Native Flex Verbなどを持っているので困るほどでもないけど、プレートリバーブの方は好きだっただけに他を探すか悩ましいところ。Arturia Rev PLATE-140なんかは気にはなってる。

イコライザー

  • F6 Floating-Band Dynamic EQ

  • H-EQ Hybrid Equalizer

  • Q10 Equalizer

EQに関してもClaroやSplitEQも持ってはいるし最近はそちらがメイン使用にはなっているけど、なんとなくF6とH-EQの感じが好きだったので残念。用途的にはOzoneのEQなんかも使ってはいるけど、テンションの問題。

コンプレッサー

  • C1-Comp

  • CLA-2A

  • CLA-3A

  • CLA-76

主にCLA-76が痛い。DTMでもそうだけど、バンドの曲をミッススするときにも使っていたので手痛い。代わりのコンプを探すのもいいかなとは思うけど、似た感じのだと何があるんだろう。Pulser 1176は持ってはいるので、使いこんでみるのもありかも?

その他

  • One Knob Driver

HeavyocityのPunishでいっかーとは思ってる。

  • Abbey Road Studio

この系統のプラグインはWavesの他にどこが出してるのかあまり確認していないので悩みどころ。あると助かるけど無くてもまぁ大丈夫かなといったところ。

その他、スタメンじゃないけどスポット的に使ってるものとか

  • Vocal Rider

  • Bass Rider

  • Doubler4

  • H-Delay

などなど。こうして見ると、完全に替えの効かないものってないけど、気にいって使ってるものもあるので今後の身の振り方には悩みますね。特にEQとコンプ。色々持っているからこそ、気にいったのを使ってるってなると替えはなかなか難しい。
今すぐ使えなくなるわけでもないので、少しずつ探したりしていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?