見出し画像

速度差

お疲れさまです

速度差ってやつが結構、人的トラブルのもとになります。

どうもしののめ【東雲】です


このご時世、コミュニケーションツール、SNSにて

意思疎通するウエイトが大きくなっています。


アタリマエのことなんですが

スマホ、PCの向こうの相手はweb通信でない限り

「相手の様子はわからない」のです

ですが、そのわからない部分があるからこそ

そこを先入観で埋めてしまいます。

「なんで返信しないねん!」

「返信、どれだけ遅いねん!」

「ログインしてるのになんで既読にならん!」

「何しとんねん!無視ヵ!」

ホントアタリマエのことなんですが

相手先の思考時間、今起こっていること、生活のスピードやリズム。

同じとは限らない

むしろ「速度差がある」のです


このズレにイライラしてしまうのは

それだけ「他人モード」になっているからです。

「他人に投影した自分」「他人からの自分」

それを求めすぎてしまっている状態です。

レスポンスの速さが、相手が自分を思う強さと

必ずしもイコールとは限らない。のです

イライラしたなと感じたらすこし深呼吸を。

考えていてくれているが、手が離せないのかもしれません

何かに一生懸命なのかもしれません

ゆっくり返事をしようとおいているのかもしれません


返事に速度差があっても

あなたが無視されているのではないのです

で自分の時間に切り替えて。

そうこうしてたら返事が来ます。

速度差を調整して。


ではでは


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?