見出し画像

何でもかんでもお客様に合わせる必要はない

こんにちは!飲食店2店舗経営、個人事業主はるです!



先週、飲食店で店員に嫌われる人第一位は横柄な態度を取る人、的なことを書いた記事を投稿しました。

なんかいつもより沢山の反応を頂いて嬉しい限りだったのですが、先日タイムリーな事があったので今日はそれについて書こうと思います。



最近、とあるお客様が大変気に入って下さったのか20日間以上連続でご来店されていました。ホント1日も欠かさず。凄いですよねw

しかも1日の営業時間内に2度3度とご来店されるんですね。

1回の滞在時間は2時間前後で、14時頃来て一回退店して、また17時頃来て退店して、更に20時くらいにまた来るみたいな。

20年近く飲食店で働いてますが流石に1日2度来店はあっても3度というのは初めてでした。ビックリ😳!!


お酒も一切飲まれず、ソフトドリンクを2〜3杯飲んで2〜3品食べてを繰り返されるのですが、トータル的にはそこそこの金額いっちゃうんですね。

多分最低でも1日5000円〜6000円は使われてたんじゃないでしょうか。



まぁそんな感じなんでちょっと変わってると言えば変わってましたが、別段他のお客様に迷惑を掛けるわけでもないので、お店にとってはお断りするようなお客様ではありませんでした。

むしろこれだけ聞くと良いお客様ですよね。
20日間で10万円以上使って下さってるんですから。




で、先日です。

大学生のアルバイトの女の子がそのお客様に怒鳴られた、と報告してきました。

状況を聞くと、そのお客様は外の席で1人でいらしたのですが、店内がうるさいと。

うるさいのを注意してやめさせないのは店の責任だろ!と。
おまけに外の周りの人もうるさいのも何とかしろと(この時点でやっぱちょっと変わってるんですが)。

バイトの子は萎縮してしまい、申し訳ございませんと謝りその場を離れて来たとのことでした。



すぐさま自分はそのお客様のところに行き、うちの子を怒鳴りつけたのは本当か?と状況を確認しに行きました。


店内が賑やかだったのは確かです。

ど満席でしたし。

でも、「賑やか」ではありましたが「うるさく」はありませんでした。

誰かが大声を張り上げたり、一気コールしてドンチャン騒ぎしてるようなうるささではなく、単に皆楽しく飲みながら話している事から来る賑わいでした。


お客様の言い分としては、自分がお酒を飲まないから飲む人たちの気持ちが分からないと。

自分は静かに食事をして、程よく店員と話をして楽しみたいんだと。



気持ちは分かります。

でも、自分が取った対応は以下の通りです。



うちはあくまでお酒を扱うお店。

お酒を楽しみながら、食事も美味しく召し上がって頂き、楽しく会話して、日々の疲れやストレスを吹っ飛ばして帰って頂きたいんです。

それが根本にあります。
一緒にお話ししたり、美味しいお酒やお食事を提供して笑顔になってもらうことが楽しいからやってるんです。

もちろんお酒を飲まれなくても、食事や会話だけ楽しんで頂くのも全然ありです。それはそれで嬉しいです。
お一人様には料理のポーションを変えたり、出来るだけ優先的にオーダーを提供出来る様にと寄り添える部分は寄り添う様にやっています。

でも、やっぱり根本はお酒を楽しむ場でありたいので、今回のお客様の楽しみの為に、ただ楽しく飲んでいる方達を注意して回るなんてことはしません。


20日以上連続してご来店してくれてるんだから、何かしらうちの事を気に入って下さってるんだと思います。

うちだってその点については大変嬉しく思っています。

ですが、大変申し訳ないのですがあなたに合わせることは致しません。


それでもお客様がうちを楽しみたいなら、どうぞご自身で選んで下さい。

自分が楽しめる時間帯だけ来るとか、事前に電話でお店の状況を確認するとか、方法はあります。

実際にそうやってうちを楽しんで下さっているお客様もいらっしゃいます。

それと、20日以上連続で来てて、自分と話す様になっていて店長と認識もしてる。その状態で気に食わないからと言って、大学生のバイトの女の子を怒鳴り付けるのは違くないかと。
言うならせめて自分に言うべきじゃないか?
彼女が怖い思いをするだけで何の解決にもならない。
あんな良い子がこれが原因でやめてしまったらどうしてくれるんだ!

みたいなことを、珍しく捲し立てましたw

お客様は言われた事に納得してか、「ごめんね、彼女にも謝って下さい」と言ってくれました。(捲し立てたから?ww)
そして翌日はご来店前に電話をくれました。



久々にやたらと長くなりましたが、結局何が言いたかったのかと言いますと、


自分(お店)の信念や想いに反することは、例えお客様が言う事であっても従う必要はないし、変にへり下る必要もない


というのが言いたい事でした😆‼️


そして今日そのお客さんはとうとう来ませんでしたー。


全然オッケーw


長くなってすいませーん。ではまた!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?