見出し画像

飲食店で店員に嫌われる人、第一位

こんばんは!飲食店2店舗経営、個人事業主はるです!



もう今日はタイトル通りの内容です。
ちょっと個人的な主観も入ってるかも知れませんが、まず間違い無いでしょう!


ズバリ!


横柄な(偉そうな)態度を取る人



これで決まりでしょう。


現代では多くの人が言っていますし、自分も常々言っていますが、お客様と店員に上も下もありません。優劣なんてありません。

対等です。

お金を払うから偉いなんてことがある訳ありません。
あくまでサービスや商品を提供する側とそれを受ける側という関係性でしかありません。


女性に嫌われる男性ランキングみたいなのでも必ず上位に入ってきます。

まぁ、これは男性に限らずですけどね。


にも関わらず!
長年飲食店で働いていると、時折出くわすんですね。

初めての来店なのに、

・店員を「おい!」って呼びつけたり
・「〜とか置いてないんだ。へぇー」と上から目線だったり
・「いいから生持ってきて」と全く話を聞く気がなかったり
・店に入ってくるや否や「あ、ここにしよう!」と勝手に席決めて座り出したり
・「で、どれが美味いの?」といきなりタメ語だわ、失礼な質問だわだったり
・置いてあるもの勝手に取ったり使ったり
etc,etc

挙げたらキリがないんですが、正直、

『お前誰だよ!?』とか
『ここはお前の家ではない』とか

突っ込みたくなる様なことをする人達が少なからずいます。



流石に偉そうだからという理由で、そう簡単に出てけ!とはなりません(度が過ぎたらわかりませんw)が、これ、本当に、本当に恥ずかしいことだと思います。
誰も良い気がしませんし、店員にも内心絶対軽蔑されると思います。


やめましょう。
何故か飲食店多いんですよ。
単価が低いところはもちろんのこと、意外と高単価のお店にも多いんですよね。


と、こんな事書いてますが、幸いなことにうちのお店はそんなにそういうお客さんいらっしゃいません。運が良いのかも知れませんが。
でもたまにはいらっしゃいます。
で、頑張ってしっかり接客していると、そういう偉そうな方も偉そうな所以外は至って普通だったり、むしろ感じ良かったりする人も沢山いるんです。

だから、尚更やめましょう。
勿体なさ過ぎます。
もう一度書きますが、誰も良い気しません。

まぁ、そんな簡単に治るもんじゃないとは思うんですけどね。。。


特に何か特別なことがあったからこんなこと書いた訳じゃないんですが、これからも自分や、自分のお店の人間、自分の家族には絶対にしないさせない様にしていきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?