見出し画像

色づく季節

みなさんこんにちは。
紅里です。

北海道は紅葉が始まっています。
今日は平岡樹芸センターにお邪魔しました。

平岡樹芸センターは、札幌市清田区にある庭木を楽しめる庭園です。もともと北国に合う庭木の見本園として故・竹澤三次郎氏が所有していた土地・樹木の寄贈を受け、日本庭園や西洋庭園などを整備し、昭和59年に開園しました。面積は2.9ヘクタールで、四季ごとに変化する様々な樹木、庭園を歩きながら楽しむことができます。
札幌市公園緑化協会

ここは紅葉並木が有名なんです。
今日はあいにくの天気だけど、そのかわり人が少ない。
では行ってみましょう!

入ると早速紅葉並木です。

おお〜!
きれい!
光の加減や場所によって赤さが違う!
オレンジ寄りから真っ赤、ピンクや茶色っぽい木まで様々。
うーん。
秋だねえ…。

ゆっくり散策してみるよ。

もみじも種類があるんだね。
枝垂れ出るのもあれば、全く赤くないものまであるよ。
紅葉を愛でるとは日本独特の表現。
これらが美しいと感じる感性で良かった。

そしてここには庭園もある。


ザ、日本という感じ。
風情という言葉がぴったりだね。
雨の日もなかなかいいね!

途中リスが飛び出してきて写真撮ろうと思ったらもういなくなっちゃった。
一瞬だけどかわいかった。
ていうか、ここリスがいるんだね。
初めて知った。

最後にもう一度紅葉並木をみてから帰ろう。

う〜ん。
やっぱりきれい!!

紅葉の季節はあっという間だから、札幌にいらした際にはぜひ!

では、また読んでいただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?