見出し画像

自分の居場所

くるっぷを始めました

創作活動をするオタク向けSNSです。私は今のところ創作活動をしていませんが、好きな作家さんがPixivから移住したらアカウントを作ることになると思うので、早めに作っておきました。


Notionも始めました

ADHD界隈で流行っている(?)多機能な情報整理アプリみたいなやつです。グーグルカレンダーとSlackとnoteとWikiを足して割らないみたいな感じ。EvernoteやOneNote、Stockに近いのかな?
ツイッターでフォロワー0の鍵アカを作って自分用メモにしている人や、自分で自分に買い物メモをリプライしがちな人に向いてるかも。

チーム利用は1000ブロックまで無料らしい

うーん、とりあえず「noteで記事にしたいことリスト」でも書き出しておこうかな。

シンプルサイト世代

さるさる日記や個人サイト、個人ブログなどを経て2008年ごろmixiに移住し、Twitterに本格的に引っ越したのは2012年辺りだと記憶しています。
ガラケーからメールで更新できるAlfoo(サ終済)がすごく好きだったんですが、noteユーザーで使ったことある人多そう!あとApeboard+という掲示板CGIを日記として使ったり。RocketBBSもそうだけど、書き込むためのフォームだけ別のHTMLに表示させてPASSを付けることで日記にしてたよね。

ふみコミュやキラキラサイトのことはたまに語る人がいるけど、0574 Web Site Rankingに登録していたシンプルサイトのみんなでも同窓会したいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?