見出し画像

百敲(ひゃくたたき)の上、江戸所払い でいかがでしょ


MUSASHI - EPISODE #144-試練

感想
大阪方の密偵に騙され、鉄砲で将軍暗殺を試みて失敗した、武蔵の幼馴染の又八。毎週土曜日に配信してくれているが、暗殺を試みた時の配信が、安倍元首相の暗殺と重なり、驚いた。また、暗殺を阻止したのが、将軍剣術師範の奈良の柳生宗矩なのに、またビックリ。
本来なら死罪なのに、百叩きの上、江戸所払いで、皆が改心・安堵するという都合の良いお話。まぁ、又八も、今じゃ考えられない複雑な生い立ちかな。

参考

若い頃から、法律を学んでいた江戸時代の8代将軍・徳川吉宗。彼が成立させた「公事方御定書」は、それまで希薄だった「更生」の概念を取り入れ、犯罪者がもう一度社会に戻れるように配慮した刑罰が採用された。それが「敲(たたき)」の刑罰だという。….

追記

感想2:どうでしょうか?個人的には、全員が貧乏になれば凶悪犯は少なくなると思うけど....…。法的には、法律を無視して人を殺す方が問題だが.…それも社会や政治が悪いのかな。所詮法律は、やりたいことをやり遂げる人間には、絵にかいた餅と言えないこともない。正直者が馬鹿を見なきゃいいが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?