見出し画像

2歳児との恐竜ジープツアー

シングルマザーで少し困るのが、物理的に大人の手が足りない事。
私は、片親でも子どもの遊びの幅をなるべく狭めたくなくて、2人でも色々な公園や牧場、遊園地などによく遊びに出掛けます。
そこでたまぁに困るのが、大人の手が足りないこと。

3ヶ月程前に初めて行った少し大きめの公園で、初めてスワンボートを発見した息子は、「あれ、のりたい!」と、目を輝かせ、心を躍らせていました。乗せてあげたい🥹🥺
と、思う一方、まだ2歳の息子、、、
池のど真ん中、途中で降りたいって言い始めたらどうしよう。
乗ってる最中に暴れ始めたらどうしよう。
と様々なリスクが考えられ、
もう1人一緒に乗ってくれる人がいればなぁ😔と考えながら、「今度じぃじがいる時に乗ろうね」と伝え、だいぶ心が痛くなりました。
スタッフのおじさんに一緒に乗ってもらえないか頼む?という考えまで至ったほど😂
コミュ力高めな私でも、さすがにそのお願いはできませんでした。

そして先日、那須にある、那須高原りんどう湖ファミリー牧場に行きました。
アトラクションの中に、恐竜の森をジープで探検するというダイナソーアドベンチャージープツアーという乗り物がありました。運転者は免許証提示の必要があり、チャイルドシート等もついていません。
"ちゃんと座ってられるか問題"が私の中で、再び勃発。
子どもを信じて、最後まで座ってられるくらい成長してくれている事を神頼みして(笑)、意を決して乗る事にしました。

次々に出てくる、初めて見る大きな恐竜を、目をまん丸にして食い入るように見て、無事着席したままゴールできました。
途中、「ぼくが運転するーー!」と言い始めたときは、始まってしまった😇😳と、やや心拍数が上がりましたがなんとか説明して諦めてもらえ、セーフ。
そんな私はというと、運転しながら自分も恐竜ツアーを楽しみ、途中途中で車を止めて息子と恐竜を写真に収めるというマルチタスクをしながら、
「私は無敵かもしれない」
と心の中で思いました。恐竜の目の前で

次はスワンボートに挑戦してみようかしら…ふふ
池ポチャの可能性あり☺︎

#母は強し  #シングルマザー #nothingisimpossible #やればできる #スワンボート #那須高原りんどう湖ファミリー牧場

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?