見出し画像

憧れのひと


今日は私の憧れのひとの事を語りたいと思います。


↑↑↑この人です。

この人っていうか、宇宙生命体っていうか、結局何者?っていうか…。

何者でもなく私は私とまっすぐ言える自分になりたい。

コジコジに出てくるキャラクターはどなたも魅力的で、
箱推し(3年インコ組)かつ、もちろんコジコジは激推し(激しく応援)しています。

私的2推し(2番目に応援している対象)と致しましては、おかめちゃんです。

コジコジはいわずもがな人気No.1であり、
その魅力は他の方々が沢山語っていると思いますので、
あえて今回は2推しについて紹介させて頂きます。


おかめちゃんはクールで、インディペンデント(自立した)な女性です。

自分の部屋で趣味である『問答えんぴつ』という鉛筆の先に顔がついていて、受け答えのできる鉛筆を育てています。

なかなか飼育が面倒くさいのですが、日々大切にお世話しています。

保育士に向いているのでないかと思います。

ある程度成長してきたら、今度は教育が必要になってきます。
幼稚園教諭にもなれそうですが、できない子を切り捨てるところがあるので微妙な所です。

洞察力、解説力もあり、毒舌なコメンテーターにもなれるでしょう。

まぁまぁクセスゴキャラです。

さくらももこ先生は1994年〜1997年にこの漫画を連載していたのですが、

あの頃から、その後流行るキャラを先取りしていたと言えます。

この様におかめちゃんは、あらゆる可能性を秘めた将来有望な人物(おかめ)ですが、

やはり1番向いているのは経営者です。

というより、もう学生の頃からビジネスを展開しております。

趣味である『問答えんぴつ』の育成で賞をとり、
(賞をとると一本30万〜50万で売れるそうです。おかめちゃん達の住むメルヘンの国の不動産の相場2LDKで15,000円なので、どれだけ高価なものか伺えます。)

副業として始めた問答の販売に飽きたらず、
『おかめクリーム』という美白クリームの販売という新たなビジネスも展開。

(美容にも精通しており、クリームを塗ったからといってキレイになれるわけではない、大切なのは睡眠だとおっしゃられております。) 

どんどん事業拡大しており、
その後『ものまねリボン』の商品開発を行なっております。

慎重で、信用できるバイヤーからしか問答の種は買いませんし、

独立心、決断力があり、どんどん新しい道を切り拓いていきます。

お友達には問答の種を分けたり、飼育法を伝授したり、試作品なら譲ったりしますが、使った方のアンケートは集めて今後の商品開発の参考にしようとなさいます。使った方の声を大切にしているんですね。

出来上がった商品に関しては、1割引で販売しております。

お金もうけしても得意にはならない素敵な方ですが、ご両親との折り合いは良くないようで、

親御さんも彼女のことを思って色々とご提案、
ご心配されるのですが、彼女は

「親の人生じゃないでしょ。
自分のことは自分で決めるわ」

と、ご実家をでて、
今は生活していらっしゃいます。


(コジコジの世界のあらゆる家族の形をみていると、色々と考えさせられるところがあります。)

親の目線で見る方にとっては切ないエピソードかもしれませんが、

ビジネスをする上で大切なことはおかめちゃんの生き様から学べることは多いのではないでしょうか。

コジコジはYouTubeの公式チャンネルを開設しており毎週木曜日1話ずつ更新しております。

布教活動しておきます。
(最近オタク用語に詳しくなった)

ところで。

遊んで食べて寝てちゃダメ??




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?