【解説】統計検定 2019年準1級 問3-2(確率計算)
問題本文
問題本文は公式サイト又は公式問題集を参照してください。
問題解説(1)
問題要約
発現割合εが0.05の事象において、独立に8症例を調査した時、1例以上の有害事象が観測される確率pを答えよ。
【選択肢】
① 0.05 ② 0.24 ③ 0.34 ④ 0.40 ⑤ 0.66
回答
0.34
解説
本問では基礎的な確率計算の知識が問われています。
『1例以上観測される確率』の補集合が『1例も観測されない確率』であることに気が付けば(知っていれば)楽に解ける問題になっています。
問題解説(2)
問題要約
発現割合εが0.001の事象において、有害事象が1例以上観測される確率pが95%となる症例数nを答えよ。
尚、必要に応じて以下の処理を用いてもよい。
【ヒント】
【選択肢】
① 1000 ② 1500 ③ 2000 ④ 2500 ⑤ 3000
回答
3000
解説
(1)と同様、有害事象が1例も観測されない確率から答えを求めます。
注意点として試験では関数電卓の使用が制限される為、log等の計算で詰まらないように気をつけましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?