見出し画像

「もっと優しくしてあげてください」って言われて怒る人が介護職に向いてるわけないのかも。

「介護でストレスを感じるのは当たり前」

というのがもうおかしくて。

介護職になりたくてなったのに、要介護者に怒鳴ったり要介護者をいじめたりする人って、矛盾に満ちてません?

「ほんとは他の仕事がしたいけど、介護くらいしか雇ってもらえないから仕方なくやってる」

ってコト?


たとえとして適切かはわかんないけど、風俗で働く人は

「風俗にくる客のキモさを許容できる人」

でないと成立しないじゃないですか。

大半の人が

「風俗で働くなんて無理」

と思ってると思うし

「風俗で働くくらいなら死んだほうがマシ」

とさえ思ってるかもしれない。

だから風俗の仕事を選ばない。


「お金払うからエロいことさせてください」

って人が利用する。

「お金もらえるならエロいことさせてあげてもいい」

って人が働く。

これが原則じゃないですか。


「お金払うから介護をやってあげて」

って思う人が介護施設を利用する。

「お金もらえるなら介護やってあげてもいい」

って人が介護施設で働く。

原則ですよね。 というか、前提では?

お金もらうけど介護はせず虐待をする。

他の職員から「優しくしてあげて」って言われて怒る。

……???


介護やってない人は

「お金もらえても介護はイヤ」

と思ってるからやってない。

理にかなってますねー。

僕はお金もらえるし介護もできるしで、両方うれしいので介護を仕事にしています。

理にかなってますねー。

仕事にストレスがあるとしても「介護だから」ではないです。


別にないですけどね。 介護以外の要因のストレスも。

自分の職場に虐待者がいることも、僕が今まで放置したから、だし。

今は改善に向けて動いてるから、いずれいなくなるし。

解決可能なので、ストレスと捉えることじゃないです。


僕は僕が「自分は介護をやってる」と思ってることに

「それは虐待では?」

と言ってもらえたら

「指摘してくれてありがとう」

って思います。

んで、虐待ではない、ちゃんとした介護で、要介護者と接せる方法を、ぜひ教えてもらいたいです。


こういう風に言葉を選ぶと良いかもしれないですね、 とか。

表情とか、声の大きさとか。

改善点を教えてもらえたら、嬉しいと思います。


要介護者との接し方を「虐待」から「介護」に近づけるためには、このツイートの変換表が役立つと思うので引用させていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?