『心の発見 科学篇』37ページから引用 従って、ものを正しく判断せずに感情の領域がふくらむと、必ず理性の領域が変形し凹んでしまうことになる。 あばたもえくぼに見える恋人同士の場合も、本能と感情のみになってしまうために起こる心の現象であり、心の風船玉のその部分のみが膨らみすぎるということだ。つまり智性は失われ、中道を忘れやすいということだ。 また物質的欲望も、動物的本能である。 以上は引用 もう一度、心をイメージします 真ん中に想念があり、想念の左に本能、想念の右に感情、想
『心の発見 科学篇』36ページから引用 次にその構造を図示してみる。 このように、私たちの心を大別すると、丁度本能の領域から智性、理性、感情の領域があり、過去世、現世で造り出した一切が、現在の自分の心、自分の行為に現れている、という仕組みを示している。 そして、想念がその領域に作用し、意志となって精神的、肉体的行為の現象化となるのである。 ここまで引用 本には、心の図が示してあります 真ん中に想念があり、想念の左に本能、想念の右に感情、 想念の上に智性、想念の下に理性、理
『心の発見 科学篇』36ページから引用 私達の心には、五官を通して起こる想念と、心の中よりの想念、さらに次元の異なる世界を通して通信される想念とがある。 これらの想念の在り方が、八正道によって中道の生活をすることにより、私達は仏智を開くことができるのである。 以上は引用 心に起こる想念には、3とおりあります 1)五官(眼・耳・鼻・舌・身)を通して起こる想念 2)心の中から起こる想念 3)次元の異なる世界を通して通信される想念 (善悪いずれの世界にも通じます) 心に
『心の発見 科学篇』36ページから引用 私達の意識の中心は心である。 その構造性をまず述べてみよう。心の構造は、丁度風船玉のようになっており、不自然な思想によって自由を失い、自ら小さな枠の中に入って、変形されている人々も多い。 また、逆に、自由自在で宇宙を呑みこむような広い心の人もいる。それは、各人の心の在り方と行為によって変わってくるものだ。 心の世界は一念三千で無限大に広く、その思う心は、次元の異なった善悪いずれの世界にも通じてしまう。想念は、ものを作り出す能力を持って
『心の発見』高橋信次著(三法出版)は、3冊からなっています 心の発見 神理篇 心の発見 科学篇 心の発見 現証篇 私の手元にある本の奥付は次のとおりです 神理篇 平成3年1月31日 第20刷発行 科学篇 平成3年2月15日 第2版第15刷発行 現証篇 平成6年10月20日 第5版第23刷発行 心という目に見えないものを扱っているということと、 私の想像力が貧弱ということから、 理解しきれていないところがたくさんあります それでも、紹介したい本です
『心の発見』高橋信次著(三法出版) というタイトルの本があります こころ 心 ココロ 日常的に使っていることばですが、あいまいな感じです そんな心について書かれています 心には 形があり、色があり、大きさがあり、明るさがあり、 存在しているとのこと 今後は『心の発見』についての 個人的感想を書いていきたいです
『太もも・ふくらはぎを足で踏むと不思議なほど元気になる 60歳からはじめる健康法』 こんなタイトルの本を読み始めました 足で踏むマッサージに関心を持ち、検索していてみつけました もともとマッサージに関心があり、 数年前には整体師養成講座を受講したこともありました それなのに、右手親指の付け根が痛くて、マッサージができません ネットで検索したところでは 「母指CM関節症(親指の付け根の関節の変形性関節症)」 かと思われます ちょっと無理をすると、菜箸を持つのが辛くなりま
noteを始めて1か月 ようやく自己紹介文を入力することができました これまでもアチコチさわっていたけれど、 自己紹介を入力する場所にたどり着けなかったのでした こんな調子で、これからもボチボチやっていきます
「虹を見た」 って、人に話すと 「いいことあるかもね」 って、言われることがあります 虹を見たことがすでに「いいこと」なんだけどな
きのう注文したサイドテーブルが届きました 組み立てるために必要な 六角レンチと、小さなスパナのような工具がついていました ままごとの大工さんが使うようなかわいいスパナです 説明書を見ながら組み立てました ちょっと手間取ったけど、無事完成 使いよさそうなテーブルです 満足
複合機のトナーを注文するためにメーカーのサイトを開きました トナーをカゴに入れて ついでに、トイレットペーパーもカゴに入れて 注文完了 ……の、はずでした トップページの左側の「オフィス家具」の文字が目にとまりました 以前からサイドテーブルが欲しかったのですが、 このサイトでは探していないことに気づきました 探すこと数分 いいかなと思えるものがあり、注文しました 消耗品以外の買い物は久しぶりです 到着が楽しみです
一日中眠い 今、こうしてパソコンに向かっていても眠くなる ちょっと油断すると首が垂れている 家にいるときは いっそのことちょっと横になるとか、 テーブルに頭をのせて、仮眠をとればよいのに と、思うけど、それができない 気が付くと首を垂れて10分経過している 居眠りやめたい
ラジオを聞いていたら 「影響を受けた本」 というテーマで話していました 私が影響を受けた本はなんだろう 『竜馬がゆく』 『神の汚れた手』 『モモ』 1冊に決めるとしたら 『クリスマス・キャロル』 かな 特に、スクルージの甥のフレッドがいい スクルージをパーティに誘ったり ゲームでみんなを楽しませたりする 朗らかな性格がいい 『クリスマス・キャロル』を知ったのは 偶然、テレビで見た映画か海外ドラマ そのときはタイトルすらちゃんと覚えていませんでした 数年後、 通勤電
久しぶりにサツマイモを買いました 小ぶりなものを3本 どう調理しようかと迷いながら、とりあえず洗いました 大学いももいいな 大学いもといえば、揚げてから蜜をからめる調理法しか知らなかったころ 年下の知り合いがSNSに 「子どものおやつに大学いもを作りました」 と、画像を投稿していたのを見かけたて 「いいね」とともに「大学いもはおいしいけど手手間がかかるよね」 とコメントしたところ、年下の知り合いは 「揚げていませんよ 『揚げない 大学いも』で検索してみてください」
暑くもなく寒くもなく、 やや乾燥気味で、ちょっとドライノーズが辛かったけど 気持ちのいい1日でした 洗濯機を2回まわして、 食料品の買い出しに行って、 中途半端になっていた衣替えの続きをして、 何をやってもはかどりました noteの投稿もできたし、 しあわせな休日でした
テレビを見ていたら カスタマーハラスメントについての解説をしていました カスタマーハラスメント、略してカスハラ そのときに聞くのが「お客さまは神様」ということばです お客さまは神様 これをお客さま本人が、自分のお客という立場をさして 「お客さまは神様」と言うようなのです 「ハテ? 」← 朝ドラのヒロインの寅子さん風に言ってみました 「お客さまは神様です」ということばは、 お店側・企業側が言うものではないでしょうか 「私は神様です」という人には、胡散臭さを感じます