好きに創作するとウケにくいのでプロに相談した

創作活動楽しい~~~~~

けど

ネットでウケなさすぎ~~~~!

作品は好き!だけど、自分の感性を信じる裏付けとして評価が欲しい~~~!!!

バタバタバタバタ

同じタイプの創作をしている人と話せないだろうか…

こ、これだ!!!

アンケートをこたえてから、作家さんとマッチングしてもらい、話を聞いてもらうというもの。
あまりにも目からウロコだったので、まとめてみようと思いました。
利用料2000円って…、下手な教本買うよりめちゃくちゃお得だなと椎名はおもいました。

悩み:ハイスぺ男性に不遇のヒロインが溺愛される、というシチュエーションに浸れず、書いてはいるが、"幸せ"だったり"本当の愛"なのか疑問になってしまう。そう思って、成長を軸にしたら全くウケなかった。

回答に対する椎名の解釈:相談員様は主人公に"愛"について考えさせるような主題にした結果、成果(書籍化など)をだすことができた。
そのため、世間的にも求められている・認められている創作のカタチなのではないか。
また、おもしろいものができたと思うのは、自分の思想や理想をすでにアウトプットできていたからではないか。

なんだかとてもうれしくなりました。

そして質問を受けました。
今持っている感性を作品に表していく中でランキングに反映されないと不安になりますか?

椎名の回答:はい。エンタメとして自分の小説が成り立っていないのかと思います。しかし、創作物は食べ物と同じだと思っていて、「うまければいいだろう!」という精神では客商売はできない。自分はそこの努力が足りないと思っています。

タピオカが数年前爆発的に流行りました。
わたしは、創作スタンスとしては、タピオカが流行ったらタピオカ屋さんを作るよりも、タピオカの何がいいのか、なぜ流行っているのかを考えたいと思いました。
しかし、今回執筆した小説は、なんとなくそれっぽいタイトルをつけただけで、全然イケイケのタピオカ屋さん(語彙が終わってる)ではなかったのです。

わたしは、ジャンクな食べ物が大好きです。
そんなわたしが、素材の味を生かしたオーガニックな料理に魅力を感じるかというと、何か違うと思います。
体に悪いことなんてわかってるけど、あらがえない魅力。
理屈よりも体をトリコにしてくるうまさ。
わたしの創作にはそれがありません
その上、思想論がちょくちょく出てきます。
しかし、そんなもの食べたくない人の方が多いのです。
そこで、回答をいただきました。
個人的にはこの回答に数千円、それ以上の価値があると思いました。
この数か月間ずっと考えていたことだったのです。

回答に対する椎名の解釈:たまねぎ(思想論)が嫌いな読者にどうしても食べさせたいなら、
すりおろして、気づかれないようにしてしまえばいい。

わたしは痺れました。

わたしは今まで生の玉ねぎを食べさせていました。
むしろ、わたしは、作家さんの思想論が好きだからです。
でも食べたくない人がいるのです。
そして、またしても、価値を決められないほどの回答が!
異世界恋愛とは、刹那的な夢を見せてあげるもの
時は流れ、人は変わることも忘れて夢を見たい人が多いということ
わたしは痺れました。
そういう考えもあったのか…!!!
と。
と、いいつつ、1年くらい前までだったら、楽しめたと思います。
実際、Kindleに一気買いした異世界恋愛の漫画があるのですから。
創作するようになって、かなり価値観に変化が出てしまい、
創作物=夢を楽しむもの から
創作物=作家の価値観を楽しむもの
になった気がします。

ヒロインとくっつくイケメンにはできれば、めちゃくちゃ苦労して欲しいし、愛を証明して欲しいとか思っちゃうもん!


でも、たしかに。
異世界恋愛のコミカライズを読んでいたりすると、
きれいな絵でとんとん拍子に話が進むのは気分がいいです。
ウケたいのに(マンガの場合)絵のきれいさや、テンポを怠るのは怠慢というものでしょう。

そして、またしてもありがたいアドバイスをいただきました。
その媒体の良さ、投稿サイトの良さ、ジャンルの良さを読者目線でチェックシートにすること。
そのチェックシートを作品に適応して確認すること。

合理的すぎる~~~~!!!

そして、励ましもいただきました。


椎名様の思う幸せも、数多くある幸せの中の一つです。 それは誰にも否定できません。そして同じ感性を持つ人もいるはずです。同じ幸福を共感できる読者に、椎名様の思い描く幸福を届けることが大事であると思います。

ノベルマリット様より

痺れますね~~~~~!

好きなものをかいて、ウケたければ、あれこれ要素を詰め込むのは我慢して、
たった一言を伝えるために、ストーリーを展開させていくのがいいという結論を現時点で出してみました。
物語を通して、自分の経験や想いを伝えることは、思っていたより大変みたいです。

わたし、谷川俊太郎さんが好きなんですが、谷川俊太郎さんの詩は、じょうずに、じょうずに、たまねぎをまぜててすごいとおもうんです。
そのため、目下の目標は思想論をうまくすりおろしてバレないように入れること!


ノベルマリットさん、応援しています!

追記
それなりの答えを出しました。良ければこちらもどうぞ

宣伝
あと、よかったら、自分も椎名タイプだ~という方、知り合いからはじめませんか?(もじもじ)
趣味嗜好はかぶらなくても(エロ・グロ・下ネタはいきなりは困るかも)、「自分の感性の中のおもしろさ」を大事にしている人とお知り合いになりたいです。
かならず、SNSで相互になったりする必要はないです。(自分が支援しあう関係が苦手なため)

ありがとうございました。

追記
完結したら、完結ブーストという現象により、人目に入りやすくなり、評価をしてもらえました。
釣りタイトルみたいになってすいません💦

2023/3/11 追記
よかったらこちらをオススメします。すくいがあります


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?