見出し画像

Life Like a live!7 第五公演 Palette Projectについて


はじめに

2024年3月24日に行われたLife Like a live!7 第五公演。
こちらに出演したPalette Projectについての感想を書いておこうと思う。
バーチャルアイドルフェスのLife Like a live!7最終公演。
2月に新曲を披露し、去年末の3rdワンマンライブに向けて発表した2曲も引っ提げてのステージ。
各ユニットではなく全メンバーでのパフォーマンスで個人的な見所はやはりフォーメーションダンス。とても楽しみなステージだった。

Sweet♡Heart☆Palette♪

常磐カナメさんの「ふーん ふふーん ふふーん ふふーん」から始まるこの特徴的な曲は!? 「Sweet♡Heart☆Palette♪」だー!!!
お菓子作り要素盛り沢山であま~い雰囲気漂うとても可愛い歌だけど可愛いだけじゃない。曲調がとても楽しい!
振りもぴょんぴょん跳ねるような振りが多くて思わずこちらも飛び跳ねたくなるし、「いえーい!」や「Foo!」の合いの手があることで1曲目からライブを盛り上げるのにもぴったりすぎる楽しさ。
要所要所にメンバーのセリフパートがあるのがまた良き。

「ふーん ふふーん ふふーん ふふーん」
「ほら!」ここの伸ばしがめちゃくちゃ耳が気持ちよくて好き
みんなでぴょんぴょん

MC

3rdワンマンライブ「Stepping Prism」にて使用された衣装、それぞれが色濃いめのメンバーカラー衣装になっているがこれがまた並ぶと壮観である。
この衣装好きすぎる。厚底靴で虹の層になってるのも可愛いんだよねぇ。
色がはっきり出てるのにデザインは統一されてるからバラバラって感じがしないのが好き。
自己紹介とPalette Projectの普段の活動について説明をしてもらってから残り二曲の宣告。
キミイロクロニクル」かなとそう思っていた時期が俺にもありました。

スクショタイム助かる
別角度もしてくれるカメラありがたい

カラフル☆パンチライン

さらに盛り上がれる曲とMCで鬼多見アユムさんが言っていてふむふむとか思っていたら暁月クララさんから「カラフル☆パンチライン」と告げられる。
嬉しすぎて「それそれそれ!!!!」ってデカい声が出てしまった。
去年の8月にあったパレプロ感謝祭2023にて披露されたREAL AKIBA BOYZのネスさん振付バージョンでさらにテンションが上がる。
歌詞にギュッとパレプロメンバーの要素が入ってて盛り上がれる曲調なのがほんとに楽しいし大好き。

鬼多見アユムさんのめちゃくちゃかっこいいラップに合わせて
両脇で藤宮コトハさんと七海ロナさんがヘドバンしてるの好き
「スマホ鳴りっぱでも なんくるないさ~」でぐるぐる踊るの好き。踊りたい。
ライブでしか聴けない七海ロナさんの気合入った「ドジ踏んだ!!!!」ほんますこ

キミイロクロニクル

カラフル☆パンチライン」が終わった瞬間に眩い光に包まれて天使の羽と輪を付けると同時に流れてきたのは「キミイロクロニクル」。
アニメの2ndオープニングのような歌詞と思っていて一人称が「僕」なのが個人的に好きポイント。
「迷ったり挫けたり 疑いそうになっても 君のその輝きはいつも 僕の永遠だ」あまりにも素敵すぎる歌詞だ。好き。
曲の音がそもそもめちゃくちゃ好きなんだけどそれに合うダンスも好きでサビ前の「足りないものばかりで 自分を見失っても」のあたりの「デデン!デデン!」の振りも好きだし、サビはもう全部好きって言いたくなる。

サビの手を回しながら前後入れ替え移動好き
ここの藤宮コトハさん可愛すぎる問題
「きっと答えなんて胸の中にしかないから」いい歌詞だ
サビの指差し振り好き
香鳴ハノンさんの「きっとどんな夢も叶う」の歌い方好き

最後に

Life Like a live!7 第五公演のPalette Projectのステージは個人のダンスを見るというのも自分は好きだが目まぐるしく動くフォーメーションダンスというのはやはりこれからでしか得られない栄養素があると思う。
今回はオンラインライブということで色々な角度から見ることができたので前後移動とかもわかりやすくて視覚的にもとても楽しかった。
今年のPalette Projectはまた色々と大きく動きそうなので目が離せない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?