マガジンのカバー画像

simurella

7
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

時間

今わかっちゃった。

時間は経つものじゃない。

生命一個一個が瞬間瞬間創造しているもんなんだ。

創造する行為でしか時間は生まれない。
我々が生命体を組織するはじめにそれを
会得した。

これほんと

空間も同じだけど
時間の方が理解しやすい。
わー明日何しようw

財政健全化

国の債務が大きすぎというよりは
貨幣総量を保つための借金。
貨幣量を保つ為ならもちろん民間の
活力利用の方が良い。
目的達成の為なら借金し放題で良い
というわけはない。
景気アップー貨幣流通量アップー
国債発行量抑えめ、税収アップ
ー借金返済促進
のローテが財政健全化の王道に
違いない。

経済規模を保つために国債を発行して
1000兆超えとは確かに笑えない。
と同時にこの膨大な円建て債務の額が

もっとみる

価値観

うちの親は御歳84歳である。兎も角モノが捨てられない。明らかに無駄に見えても捨てようとすると怒り出す。それ以外にも、合理的とは言えない判断で、意味不明な行動が多々ある。なんの回路が働いているのか疑問だったが、最近は少しわかってきた。両親共終戦の時は10歳前後、肉親を戦地に取られ自分は空襲の中を彷徨い。何よりも生に対する執着が彼らの根源にある。まず必要かわからないが側に置いておきたいという本能がある

もっとみる