東京オリンピック、そしてスポーツ空手と伝統空手に想うこと
皆さんは東京オリンピックは見ましたか?
我が家はテレビを殆ど見ないので、オリンピックの状況には正直全くついていけてませんでした^^;
というより、放映が見れない・・・
それでも、このオリンピックのためにものすごいエネルギーを注いで練習に励み今まで頑張ってきた選手の皆さんや、そのご家族や関係者の皆さんにとっては、それぞれが色々な想いを胸に、最大の力を発揮して挑戦し、そして閉会式を迎えたオリンピックだったと思います。
選手の皆さん、本当にお疲れさまでした!きっとたくさんの人たちが、勇気をもらったのではないかと思います。
そんな中入ってきた、私の出身地沖縄から初の金メダル獲得というニュース。種目は空手。
SNSで繋がっている同じ沖縄出身の知人たちも次々に「おめでとう!」「誇りに思う!」「沖縄発祥の空手が世界へ!」など、たくさんの投稿を上げていました。
そんなお祝いムードの中、私の心は正直ちょっと複雑だったのが本音です・・・
それはなぜ?
私がアメリカで一人稽古をしている、そして守っていきたいのは、スポーツ空手ではなくて、沖縄の伝統空手だからです。
なぜ一人稽古かというと、私が守りたい流派をそのままのかたちで継承している空手家や道場は、沖縄の本部道場とそこで稽古する少数の門下生さんたちをのぞいては、一つもないからです。
そう、世界中でたった一つ。
世界に一億人以上居ると言われている空手愛好家ですが、複数の流派のミックスや創作空手ではなく、一つの流派を奥の奥まで学び続けている人って、いったいどれくらい居るのでしょう?
オリンピック種目のスポーツ空手と、沖縄の伝統空手は全く違うものです。
どちらが良くて、どちらが悪いとかいうことでは決してなく、バレーボールと野球が違うように、スポーツ空手と伝統空手も全く違うものなのです。
今回のオリンピックで、「空手」が愛好家以外の人々へも、ますます知られるようになりました。
それがちゃんとスポーツ空手という認識で広がってくれると嬉しいのですが、伝統空手との区別がつかずに広がってしまうと、スポーツ空手に伝統空手は飲み込まれてしまいます。
そして、近い将来きっと自然消滅するでしょう・・・
私の父は空手人間です。
16歳の時に少林流松村正統空手道の開祖、祖堅方範先生に弟子入りして以来、先生がお亡くなりになった後も、ずっと静かに先生との約束を守り続けてきました。
そして子供の頃からずっと見てきた父の空手が、私は大好きです。
でもその伝統空手も、言い方を変えればスタートした時は新しかったもの。
起源についての諸説は色々とありますが、一般的に知られているのは、昔沖縄に中国から入ってきた武術が、当時の沖縄の「手(ティ)」や環境、文化に合わさって独自の進化を遂げてできたものです。
私たち人間も、そしてその周りにある物事も、進化し続けるからこそ生き続けている。そういう視点から見ると、頑なに伝統空手を守りたいという意見は間違っているともいえるのかもしれませんね。
「間違っている」という表現より、人の数だけ事実がある。という方がしっくりくるかもしれません。
世の中には色々な考え方があって、自分と違う意見の人を批判すること自体が争いを生みます。
オリンピック種目に空手が正式に選ばれ、それを心から喜ぶ人と、私のようにちょっと複雑な気持ちになってしまう人。
オリンピック用にできた空手のルール。
大きな声で演武名を叫び(怒鳴り?)、演武中に気合いの声をあげる(威嚇?)。
私の大好きな沖縄の伝統空手は、争わずに逃げることも大切です。
怖い顔をして自分を大きく見せて、強いですというイメージを、相手に与えるものでもありません。なぜなら、そうしてしまうと相手は喧嘩をしたくなってしまい、争いになるからです。
敵に対しても穏やかな表情で仏のように接し、それでもあなたが闘いたいのなら、こちらも本気で行きますよ!というのが、沖縄の伝統空手の型に込められた想いです。
もちろん、それは流派によっても違いますが。
進化していくことで世界中に愛好家が増え、生き続けるカッコよいと言われるスポーツ空手と、伝統と言われる昔ながらの静かな空手。
どちらにしてもそれを自分の中に落とし込み、日々の気づきと鍛練を続け成長していくという意味では、両方とも素晴らしい空手なんだと感じています。
==================================
この記事は2021年8月10日に、【まぐまぐ!有料メルマガ】で配信された記事の一部です。
~まぐまぐさんからメルマガ配信中~
★まぐまぐ大賞2020・TRiP EDiTOR賞
メディア部門・第5位★
★まぐまぐ!サマーアワード2021ノミネート★
まぐまぐさんからお声をかけて頂き、有料メルマガを配信してます。
今の自分には必要ないな!って思ったら、いつでもすぐに解約できるのでご安心ください。
🌱登録料は¥550/月(税込み)です。
🌱毎週火曜日の朝8時10分(日本時間)配信です。
🌱登録申込当月の登録料は無料です。
🌱申込をするには「まぐまぐ!」のアカウント作成(無料)が必要になります。