見出し画像

紐付けするなら心地よいほうで♡あるものみっけ


今日もごくろうさまです♡



今日も愛に溢れた1日だった〜♪


そして!今日は気づいたのです。またひとつ。
私は、あることをした後に毎回同じことを考えて気分が下がってるなってことに気づいたのです。
客観視できるようになってくると、ループから抜け出すのが早い。
そして、これは思考回路を変えると、ここから一気に抜け出せるなって気づいたのです。
思考回路を変える為には、そのあることをした後にいつもと違う行動をとってみたり習慣化したりすること。


1.その思考回路の癖に気づけたー!抜け出せそう。気づけた自分にありがとう☺︎


そうゆう時こそ、まなゆいチャンス。
気づけたのは、衝撃でした。
ないものに目がいくことって決して悪いことじゃなかったってこと。
あるものではなく、ないものに目がいくってことは事実を事実としてみれてるってこと。

ただその無いってことを受けいれ認めゆるし愛してあげれてなかった。
そして
無い=なんで?嫌われてる?なんかしたかな?
ってゆう感情がわたしの脳内で紐付けされてるってことに気づいてあげれたのです。

無い=無い
そこにくっつくものって本当はないんだよなぁ。
自分のこれまでの経験とかトラウマとかそんなもので、作られてしまった紐付け。

2.その紐付けを解いてあげようと思った日でした。すっごいこれに気づけた私は、また変われそうって思ってます。ありがとう☺︎


画像1


そして、どうせ紐付けするなら
無い=幸せに変換しとこうと思った。これこそ脳内お花畑🌼🌼🌼笑
自分がいいと思えばいいのです。
自分が楽しいと思えればいいのです。

ある=幸せ
ない=幸せ
あっても幸せ
なくても幸せ


これこそ、しんちゃんが言ってることに通じるのかなって思いました。
1日のはじまり朝のルーティンの後『今日も幸せやな〜』と喜びあびてはじまります♪
誰にも見られたくない光景。笑
自分が幸せからはじまるから、何が起こっても幸せにしかならない。


これって、頭では理解できるんよ。
何度も何度もしんちゃんの本読んでるのだけど
わかるようでわからん。とゆう謎のモヤモヤがずっとあったのだけど、最近やっと自分で体感しはじめていて肚落ちしだしたのです✨


3.しんちゃんが言ってることってこれかーってゆうのをひとつずつ体感できるている自分がある。ありがとう☺︎


4.なんだか少しずつだけど愛のまあるい縁が巡りはじめてる気がしてます。それをみせてくれる人達がいる。ありがとう☺︎


5.毎日暑いね🫠クーラーあんまり得意じゃないのだけど扇風機のおかげでなんとか過ごせてる。飲めるお水もある。当たり前やけど本当ありがたいことなんよね。☺︎


6.中学の時からの幼馴染から5年ぶりに連絡がきた🌼一番心ゆるせていた男友達✨
たわいもないやりとりが楽しい。
縁が切れたと思っていた地元のお友達とまた繋がりだしてる。ふと私を思い出してくれたこと。
そして連絡してきてくれたこと。そんなお友達がいる。うれしい!ありがとう☺︎


7.沢山の方の笑顔に触れれる毎日。沢山の方と喜びをシェアできる毎日。こんな尊い時間を味わえてるわたしがいる。こんな豊かな時間をギフトしてくれる方がいる。わたし達は、ひとりじゃないよ。ありがとう☺︎



明日から朝活スタート🌻
たのしみたのしみ♡

今日も、自分のカラダをたっぷり労って声かけてあげて愛でて眠りにつこう💖

ではではおやすみなさい😘

ありがとうございます🥰