見出し画像

出っ歯さんのワイヤー歯列矯正記録①

①歯列矯正をしようと思った理由。


・まず健康面。前歯で食べ物が噛めないので、全ての食事を奥歯でしなければならない。焼肉に行っても美味しい肉が噛み切れない。
 だから胃腸の調子も元々すごく悪い。噛まないから消化不良を起こす。
 このまま60代以降になったときに食べられるものが減ってしまうのは人生的に致命傷だと思ったから。
・勿論審美面もある。コンプレックスが幼少期からなかったわけじゃない。
 「仕方ない。出っ歯だから笑うと超不細工だけど、それで虐められたこともあったけど、お金かかるし仕方ない。」って諦めてきた。
 でも、今将来のことを見つめられるようになって、少なくとも沢山笑って過ごせる50代60代でありたいなと思った。笑顔が欠点だっていうのは思ってるよりも辛い。

②歯列矯正準備。


・まずは歯医者に5年ぶりくらいに行ったら歯周病一歩手前だった(そりゃそうだ)元々虫歯になりにくい体質なので歯医者でのメンテナンスをしない人間だったのが仇になった。2022年3月は歯石を取ったり歯周病ケアをするので1ヶ月。

・次に親知らずの抜歯。後述するが、私はただの出っ歯では無く、下の顎が未発達となってしまった人間なので下の歯の抜歯は出来ない。とはいえ、噛み合わせやガタガタしている歯を治すために、完全埋没の親知らず2本を抜かねばならなかった。それが2022年4月のこと。
詳しくはこちら。

③レントゲン撮り、歯型作成。


 これが4月下旬のこと。ここに決めたという歯医者さんの矯正担当医が物凄く人気の女医さんで予約がなかなか取れない。レントゲン撮って、歯型取るまでは良かったんだけど、結局1ヶ月位待たされたのでここが一番ストレスだった。(難しい治療で痛みが強かったらどうしようとか、失敗したらどうしようとか、お金がいっぱいかかるしなぁとかどうしてもマイナス方向に考えてしまった。)
 5月下旬に治療方針やどういった手順で矯正を進めていくか、どのくらい費用がかかるか全部説明してもらって、契約書にサイン。やっとホッとした。

④費用公開

歯周病ケアの歯のクリーニング:7,000円くらい
入院含めた親知らず抜歯:7万円弱
歯型、レントゲン、3D写真、治療方針説明:3万円(保険適応外)
4番の永久歯抜歯:12,000円(保険適応外)
アンカースクリュー2本埋没:3万円(保険適応外)
透明ブラケット矯正装置:88万円(保険適応外)
毎月の通院治療費:5,500円

アンカースクリューと矯正装置は壊れたりしても追加費用は無し
これだけ高額な費用を払っても完璧にはならない程度には重症らしい。でも必ず前歯でお肉や白菜の硬いところを噛み切れるようになる。そして綺麗になれると先生に言われた。

⑤アンカースクリュー埋没と上の4番目の歯の抜歯

 アンカースクリューは、矯正用インプラントとも呼ばれる直径1.4mm,長さ6mm程度のとても小さなネジ。このアンカーを支えにする事により治療期間を短縮する事が可能!私は先生に半年くらい短縮できると言われて迷わず「埋めて下さい!!!」と言いました。
 麻酔をして埋めますが、痛みは一切ないです。機械音が苦手な人は怖いかもしれませんが、骨に痛覚は無いので(骨に固定するよ)全然平気。
 ただ、こいつとても小さくて細いので抜けやすいらしく、10人に1人から2人はスルッと取れてしまうらしい。うちの歯医者は高いだけあって何度取れても料金かからないよ!って言われてます。
 取れやすい体質の人もいるみたいで、そうゆう人は別の治療方法を検討することにもなるらしい。
 ネジが出てる部分が気になるかなと思っていて調べたんですが、1週間程度で慣れますって書いてあるところが殆どでした。余談ですが、これを書いている私は2日目でもう殆ど違和感が無いです。

 アンカースクリューがきちんと埋まっているかどうかはレントゲンを撮りながらやってもらいました。どの角度がいいのかな、ちゃんと入ってるかなみたいな感じで。安心した!

 そして、本題の4番抜歯。上の親知らず抜いたときより断然楽だった。
 歯の根っこがハの字になっちゃってたので多少左右に引っ張る力はかかったけれど、麻酔のお陰で痛みもなし!
 個人的なアレですが、午前中に抜いてもらうのがオススメです。何故なら寝たときに枕が血まみれになるから……。
 きちんと止血されているか確認してから歯医者さんを出されますが、唾液に血が滲む量が多いのは6時間位じゃないかなと親知らず抜歯したときとの経験で思います。
 量が多いときの血を飲みすぎてしまうと気持ち悪くなっちゃうので注意。血液は胃で分解されないそうです(親知らず抜いたときの担当医が教えてくれた)
 だから、家ついてから6時間位はティッシュにペッてしてビニール袋に捨てつつ、夕飯は冷めたスープと茶碗蒸しにしました。夕飯食べたあとくらいはもう唾液に滲む血の量が少なくなっていたので、そこからは普通に飲んでしまっていました。
 それでもちゃんと枕にバスタオル二重に巻いて対策して寝たけどね。

 痛みはズキズキはなかったんですが、やっぱりちょっとジンジンしたので、寝る前に痛み止めを飲んで寝ました。朝までグッスリで翌日はもう全然普通でした。
 2日目の朝ごはんは、お豆腐と冷ましたスープとプロテイン~!
 お昼からお粥を食べました……!早くカサブタ出来てくれないかな~と思いながら過ごしています。

 2週間後についにワイヤー装置装着が始まります。
 約2年半頑張ろうと思います……!何か質問や励ましなどあればコメント欄にどうぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?