見出し画像

一度待ってみる

 ここ数年は、自分の持っている服や靴の総量は変えず、以前から持っていたものがくたびれてきたことを理由に、それを処分するのと引き換えに、新しいものを購入していました。特にセールとかでお買い得になっていると、多少強引にでも、今の持ち物を追い出して、新しいものを手に入れたくなります。
 最近、新しいものを手に入れたいという欲求が強まり、なんやかんや理由を付けて、手持ちのアイテムの新陳代謝を図ろうとしたのですが、珍しく、心にブレーキをかけて、一度買うのは待ってみよう、今あるものを使いこなしてみよう、という気持ちになりました。
 お金は使ってこそ生きるわけで、こうした購入衝動は自分を高めたいという欲求のあらわれでもあって、欲は生きるための原動力なので、むやみに抑えつけることは良くないのだと思いますが、欲のおもむくままに行動していると限りあるお金と体力、時間の資源配分が歪んでしまうことになるので、衝動を抑える訓練も時には必要だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?