下甑島の公衆トイレについて

3月もお彼岸を過ぎると、春休みなどで観光客が多くなってきているのを実感します。

昼食難民なんて言葉があるほどで、お店でトイレを借りるのも実は結構難しい昨今。

一応、下甑島の公衆トイレの場所を列記しておいてみます。

まずは、長浜のフェリー乗り場。(鹿島港が抜港になったので、現在下甑島でフェリー乗り場は一か所のみ)

フェリー乗り場の向いに消防署と駐在所があるのですが、そのちょうど真ん中。消防と駐在の裏が公園になっていて、その公園のトイレというわけです。

長浜地区から鹿島地区に行く途中、開けた場所で分かりやすいと思いますが、一か所。(長浜から車で鹿島に行く道は一本だけ)

鹿島にまで行くと、鹿島支所があります。

次いで、長浜から手打方面に向かうと、すぐガソリンスタンドがあって、お店が開いていればここでもトイレをお借りできます。

その次は、青瀬地区に三滝(みたき)という滝がある、キャンプ場があるのですが、ここにも公衆トイレがあります。
コテージなんかもあって、借りたい人は片野浦地区の太伸(たいしん)という建設会社に連絡して予約を取るらしいです。
夏場は草刈りもしてあって、いい場所ですが、滝があるような場所ですからやぶ蚊が多いと思うので、やぶ蚊対策をしっかりした方がいいと思います。(夏場は、キャンプしている人をしばしば見かけます)
青瀬地区にありますが、青瀬の地区コミュニティが管理しているわけではないので、問い合わせは太伸さんまで。

あとは、手打地区の小泊(こどまり)公園のトイレ。エグチ商店さんは、コロナ以降トイレの貸し出しはしていないようです。

そして、手打支所。

あとは、瀬々野浦地区にナポレオン岩という岩があるのですが、その展望台に公衆トイレがあります。

峠道においては、説明が難しいのですが、青瀬から瀬々野浦に行く途中に一か所あります。助八古道(すけはちこどう)の歩こう会の休憩所と言えば、地元の人は分かる場所ですが・・・

ちなみに、第10回 助八古道を歩こうかい! – こころ | 薩摩川内観光物産ガイド (satsumasendai.gr.jp)

これぐらいでしょうか。
緊急の時は、そこらの藪とか山道で・・・ということもあるかもしれませんが、これから先の季節はマムシが出るので、お気を付けください。

一応、各地区にコミュニティセンターという、昔は公民館とか言っていた場所があり、そこでも事務員がいる時は貸してくれたりしますが、こういうブログを読んだり、事前に調べるような人は心配ないと思うのですが、最近はトイレを汚しまくっていく人もおられて、関係者はお怒りになる事態もありました。

節度ある、ご利用をお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?