シムネックス合同会社 出版事業部

中国ビジネスのシムネックス社がプロデュースする各種コンテンツの公開、販売をします。 2…

シムネックス合同会社 出版事業部

中国ビジネスのシムネックス社がプロデュースする各種コンテンツの公開、販売をします。 2016年創業、2017年法人化、2022年11月 出版事業部を設置。本社は千葉県柏市。 代表は60歳で地方公務員を定年後に起業した中曽根嗣明です。

最近の記事

公務員試験、これが何だか分からない人は不合格

サムネ画像は私が40年前に公務員試験の受験勉強で使ったノートです。 分かる人は左上の一文字目でピンと来るでしょう。全部は次の画像です。 左から9文字目は「戦」です。 もうお分かりですね。答えは日本国憲法です。  公務員試験を受けるからには、基本の基本として、まるで化学の元素記号の様に、憲法の条文は全部暗記している必要が有ります。  地方上級公務員試験の「記述式」問題は、憲法だけでなく、行政法や民法(総則・物件)その他の関係法令部分も全部暗記していないと、合格できる答案を短

    • とてつも無く大きい、中国イーウー福田市場

       画像はイーウーの二区の棟と三区の棟の間の道路をまたいでいる連絡通路です。連絡通路だけでこんなに大きいのです。  東京ドーム30個分とも言われ、万里の長城をも彷彿とさせる巨大建造物、それが義烏(イーウー)市の福田市場、いわゆるイーウーです。一区から五区まで5つの細長い建物が電車の様に細長く蛇行して連なっていて、各棟が1階から5階まで有ります。なぜ敢えて蛇行させているのかは知りません。中国なので大蛇のイメージでしょうか?  画像は5棟有るうちの1棟、二区の1階から5階までの案

      • 日本で爆買いされた商品が中国イーウーに集結?!

         世界最大級かつ一帯一路構想の東の拠点、イーウーには世界中のバイヤーが訪れていて、ホテルの朝食は、さながらG20の会場の様な雰囲気で欧米や中東の人たちであふれます。  そんな中で、本当に小さな一人会社の私も、どうせ財布の中までは見られないんだからと「大きな商売をするために来てるんだぞ」と言わんばかりのドヤ顔を決めながら、しかし和風の惣菜ばかり皿に盛って、箸を使って食べていました。(ここは中国なんだから箸が当たり前でしょ。)  朝食を済ませると、いよいよ福田市場(イーウー市に

        • 世界最大級の卸売市場イーウー、17時半消灯で真っ暗に

           トップ画像の看板は、一帯一路の東の拠点、イーウー福田市場(正式には国際商易城)のシンボルのマスコットキャラクターとスローガン「中国我的夢」です。ここに仕入れに来るバイヤーの大半はアジア系の人たちですが、中東や欧米の顔立ちの人も店頭で中国語で商談をしています。  イーウー(義烏購、イーウーゴウ)には、この看板にもよく見ると書いてあるのですが、ウェブサイトが有ります。ブログにURLの記述は禁止されているので、PCで拡大表示するとドット・コムが読み取れますので、興味の有る方は見て

        公務員試験、これが何だか分からない人は不合格

          【小ネタ】米国サブプライムローン破綻の二の舞の懸念

           2022年12月20日、日銀の利上げ発表で一番心配なのは、今後変動金利で長期住宅ローンを組んでいる人達の負担が増えるかもしれない事。  リーマンショックでは、無理してマイホームを購入した人達がローンを支払えなくなって社会問題となった。  日本にも、頭金ゼロという甘い言葉で銀行に長期的に大きな利益をもたらす(借りる側は大きな利息を支払う)ローン返済メリューが有る。しかもそれらをこの超低金時代に変動金利で貸すという、「銀行様」本位の契約の人達がたくさんいる。その人たちがこれから

          【小ネタ】米国サブプライムローン破綻の二の舞の懸念

          投資はダメ絶対! 公務員が堅実に家を買うまで

           令和の所得倍増計画が妄想に終わったと思ったら、一転して「投資しましょう」とか、そんなトンデモ政策を鵜呑みにして元本保証も無い投資にお金をつぎ込んだら、買えるはずのマイホームも買えなくなってしまいます。  特に若い人は、私がこれからお話しする様にコツコツ貯金して行きましょう、というのが今日のテーマです。  先ずは私の投資経験からお話しすると(なんだ、やってるじゃないかと言われそうですが)、株は少し前まで現金取引で1回100万円前後の売買をスマホでやっていました。1日で数万~

          投資はダメ絶対! 公務員が堅実に家を買うまで

          2020年のマスク不足騒動の真相

          2020年初頭から日本でも猛威を振るい始めた新型コロナウィルス。同年2月頃からマスク不足がはっきりして来て、3月になると日本は欧州にマスクを「買い負け」して、ますますマスク不足になっていました。  政府はそれを「転売ヤーが買い占めているから」として、確か4月には逮捕された人まで出ましたが、果たしてその真相は一体どうだったのでしょうか。 【今明かされる「マスク不足」の本当の理由】  マスク不足問題の当時、私はツイッターでリアルタイムにこの問題をツイートしていましたが、それを思

          2020年のマスク不足騒動の真相

          今はAmazonメインも商売を最初に学んだのは楽天市場

           シムネックス合同会社代表の中曽根です。当社はAmazonと楽天市場の両方に同時に出店していた時期が有り、それぞれに捨てがたい魅力が有るので、今回は「起業」をテーマとして、その一部だけですがお話ししたいと思います。  当社は創業後の2年間はAmazonと楽天市場の両方に出店していました。現在は固定費が安くワンオペで回せるAmazon一本に絞りましたが、楽天市場にはAmazonには無い魅力がたくさん有ったので、チャンスが有ればまた復帰したい気持ちが正直強いです。  起業のき

          今はAmazonメインも商売を最初に学んだのは楽天市場

          婚活サイト3か月で500人にメール送り遂に幸運の女神が

           シムネックス合同会社代表の中曽根と申します。  画像は、結婚当時の正真正銘の妻です。性格は勝ち気ですが優しいです。  知り合った当時の私は既に40代後半、妻は30代後半で、どちらも「結婚しなくちゃ」という「必要性」で一致したので、お互い迷う余裕も無く、知り合って9か月後にはスピード入籍しました。  知り合ったきっかけは婚活サイトでした。居住地が遠距離なので、実際に会ったのは日数にして数日程度、あとはパソコンのビデオチャットと電子メール(LINEどころかスマホもまだ有りませ

          婚活サイト3か月で500人にメール送り遂に幸運の女神が