見出し画像

絵柄について

画像1

最近、デジタルでの方では絵柄というか影の付け方を模索中です。このイラストは髪の塗りをまずベースで一番暗いとこにして明るさを後で足してみたものですが、うーん。なんか違ぇの。

でも暗い所から塗って明るい所を足すって言うのは何かの参考になるかもしれないので頭に入れておく。ちょっとづつ進化する。1歩でいいから踏み出すべし。影の部分に縁どりを入れてみたらなんかすきかも。これも頭に入れておく。

私は思うのですが、決して他の方のイラストや漫画を参考にすることはダメなことだと思う思いません。なんか言い方悪いけど自分のイラストに採用できる技術だけ貰って自分のテイストにするのもひとつのイラストの確立の方法だと思う・・・んだけど上手くいかない・・・でもこう絵のこと考えるの楽しいですね。私も結構歳くったけどまだまだ成長できるはず!

て言うか本当に思うのですがどんだけ頑張っても自分のイラストのテイストってなかなか変わらないもんだなぁ・・・。自分のイラストが嫌いだったこともあるけど今でも体のラインとかはその時のまんまで生きてる気がする。だから回り道も悪くない。とりあえず新しいものはどんどん取り入れていかないとな!結局自分は消えないのだし。

画像2

絵柄や色使いはアップデートするとよりよくなる気がする。流行ってるもの流行ってることは無視してはいけないと思いました。その中で自分流にアレンジしてどんどんいい絵を描いていこう!

あとぜーんぜん違う話になるのですが、

清水わかこはあの時捨てた夢を叶えたいっていうサークルの支援プランが発足しました。月額100円です。応援するしてやるよっていう方がいましたらサークルの方から申請していただきたいです!!よろしくお願いいたします!!

だいぶ遅いスタートになったけど頑張ってあの時捨てた夢を叶えるぞ!そして少しは皆さんにいろんな形で還元できるようなそんなイラストレーター、アーティストになります。

がんばれ!!

もしよかったらサポートよろしくお願いします!ドンドコ頑張ります!