見出し画像

2024/06/09 HANAJIもハイテンション

・昨日は23時頃から朝まで夏に予定している台湾旅行のスケジュール決めなどをした。「旅行は計画を立ててる段階が1番楽しい」という言い古されている文言を初めて実感を持って理解できたかもしれない。今までの旅行も計画立ての為に行くメンバーで通話して話し合ったりしてたけど、ここに楽しさを感じたことはなかったな。いや、今回の計画立ての楽しさには明確に理由があるな。間違いなく過去イチでお金がないからだ。いろんな角度から安いルートを探しまくる過程が楽しかったんだ。あ、じゃあやっぱり計画立ての楽しさはまだ理解できないな。

・今週の「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」で日焼けの話をしていた。この日はラジオ前に有吉が朝から一日中外ロケがあり、そこでめちゃめちゃ日に焼けたせいで完全に疲れ切った様子だった。

・日焼けの疲れ方ってすごい。日焼けで負うダメージってスリップダメージのはずなんだけど疲れ方がそんなレベルじゃない。持久走大会を終えた後みたいな「もう今日は何もできません」の状態に陥る。別に海に行った帰りだからとかじゃない。紫外線を浴びただけで全然こうなる。


・徒歩通勤、しっかり継続できてはいるけど夏は流石にちょっと怖いな。今ですら中々過酷なのに。紫外線以上に単純に熱中症のリスクを背負い過ぎちゃうのがまずいかも。業務に影響がでるのもまずいしなあ。

・昨日、仕事を終え会社から出て100mくらい歩いたあたりで鼻血が出てきた。幸いすぐ止まったけどティッシュ等を持っていなかったので抑えた手が血だらけになってしまった。血塗れの手を隠しながら家まで帰った。鼻血の原因はおそらく暑さと疲れだと思う。

・鼻血が出たの何年ぶりだろう。鼻血の1番嫌なところはやっぱり止血の滑稽さだな。鼻の穴にティッシュを詰めるのが最適解なの、どうにかできないのか。まあ面白いしいいか。



・会社の先輩と本を貸し借りした。こちらからは朝井リョウの「正欲」あちらからはダニエル・キイスの「アルジャーノンに花束を」を。久々に紙で本を読むな。Audibleから一旦離れてるのもあってあんまりハードルがない。いくぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?