見出し画像

2024/06/17 🇫🇷 3-0 🇦🇹です

・保険会社の人からそうめんが送られてきた。嬉しい。

・EURO2024が開幕した。今の所ほとんどの試合を見ている。信じられないことにAbemaが全試合無料配信しているので。しかも見逃し配信も。すごすぎ。

・一緒に見てる人たちと優勝予想をしたけど他2人が先にフランス🇫🇷、ポルトガル🇵🇹と言ったのでなんか被らないほうがいいかな、と思ってイングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿にした。ここ数年プレミアしか見てないしね。いやメンバーを見れば当然イングランドも優勝候補筆頭に上がるくらいにはめちゃくちゃに強いんだけどね。特に最近はだけどなんか勝負弱いんだよな。監督の影響ってやっぱりすごいな。逆にポルトガルは国際試合の勝負強さが凄まじいイメージがある。まあメンバーも豪華ではあるんだけど。フランスは順当すぎる。

・昨日の🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿vs🇷🇸、1点目決まるまでは完全にイングランドのペースかと思ったんだけどなあ。まあ勝ちは勝ちなんだけど見る感じあんまり今のイングランドが優勝するイメージが湧かない。

・あと今の所フルで見た試合に良試合が1つもないんだよな。スペインクロアチアは何故か見逃したし。EURO自体、グループステージは結構塩試合が多くなるイメージがある。なんかネガティブなことばっかり言っちゃったけどこのお祭り感はやっぱり楽しい。Abemaさん、一生着いていきます。


・ブルアカの先生レベル、ついに90に到達した。2月ごろに始めたはずだから半年も経たない内にカンストまで来れるのはかなり初心者に優しいな。ストーリー自体が最前線に追いついたのは4月ごろだからそれ以降はかなり惰性で進めてたところはあるんだけどSNSでのブルアカ関連のツイートの輪郭がくっきりしだしたし、始めてよかったな。

・めちゃめちゃありきたりだけどやっぱりエデン条約編が1番好きだな。一貫して絶対的で揺るがない博愛精神をもっている先生だけどエデン条約編は少し異常なくらいだ。ブルアカの好きなところは"取り返しがつかない過ちを犯してしまった子供"たちとその罪に向き合うための"赦し"を教える先生にある。エデン条約編はそれが詰まりに詰まってる。「抜きゲーじゃなくて泣きゲーだ!」と主張する硬派()な00年代のエロゲーオタクの気持ちを追体験できるオーパーツなのかもしれない。少女に"神秘"や"天使"のような神々しさを付与するのもおしまいのオタク(侮蔑の意味ではない)を感じる。最高すぎ。対策委員会編3章はやくきて〜〜。


・帰ったら🇫🇷vs🇦🇹見るぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?