[Java]HashMapを使う

package ***;

import java.util.HashMap;
import java.util.Map;

public class mapmap {

	public static void main(String[] args) {
		
		Map<Integer, String> map = new HashMap();
		
		map.put(2, "Yamada");
		map.put(1, "Tanaka");
		map.put(3, "Sasaki");

		
		for(int i = 1; i < 4; i++) {
			var j = map.get(i);
			System.out.println(j);
		}	
	}
}

ポイント

HashMapとMapをインポートする

import java.util.HashMap;
import java.util.Map;

左辺の<>の中で型の引数をきちんと指定してあげる

・int型は"I"ntegerとなるので注意

Map<Integer, String> map = new HashMap();

上記の型に一致するように、要素を追加する

map.put(2, "Yamada");
map.put(1, "Tanaka");
map.put(3, "Sasaki");

HashMapとTreeMapの違い

・Hashmapは("Yamada(2)","Tanaka(1)","Sasaki(3)")と出力されるが、Treemapはキチンとソートされて出力される


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?