見出し画像

PCモニター、どっちを選ぶべき?WQHD(2560x1440)か、4K(3840x2160)か。

あまりこの手のネタでは他人に頼らず自分でめっちゃ調べて決めるタイプなんだが、珍しく自分で決めきれないので教えてください。

・現在利用しているのは、会社から在宅対応で貸与されいる LG FULL HDディスプレイ 21.5インチ(1920 × 1080)を利用。
・より快適な環境で作業をしたく、自費で外部モニターを購入予定。
・出力元は、MacBook Air/Pro USB C
・ディスプレーからUSB C 1本でMacに給電もできる USB PDがいいかな。(HDMIでなく)
・作業スペースとして広域利用のできるウルトラワイド的なWQHD(2560x1440)か、時代感に合わせた4K(3840x2160)で迷っています。
・「え?4Kでいいじゃん。」となりそうですが、なぜ踏み切れないかというと、映像処理で、PCの能力を持っていかれるとかという情報を目にしてしまったから。
・なので、4K未満で、ワイドに使えるWQHDが候補に。
・ゲームに使う予定はなく、リフレッシュレートなど考慮なし。モニター側にスピーカーもいらない。
・今度、M1 Macとかgetしたら、動画編集とかは、もっとやっていきたいので、4Kあるといいかなぁ。(ただし現実的な予定はない)

現在迷っている中で最有力候補はコレ。(4Kではない。)

・現状で21インチで、29は、でかいよ!
・4Kでいいんじゃね?

など、コメントもお待ちしております。

また、もう1コ不明点として、USB Type-C to HDMIケーブルだと、ディスプレイ側からの給電ってされないですよねぇ..?

毎日、このページと、にらめっこである。

あ、note投げ銭でも or 欲しいものリスト公開しておくので、モニターおごっていただいても大歓迎ですw

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/ZG0LW8WTRTB

ここから先は

0字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートポチしていただけると、かなり嬉しみの極みです。