見出し画像

最近ハマっているものの話。

最近我が家では、たぬきやっこにハマっています。
冷ややっこに、天かすと刻みネギをかけて、だし醤油をたらり。お好みでショウガのチューブをひと絞り。揚げ出し豆腐を食べている気分が味わえて、ただの冷ややっこより満足感アップ、というやつです。
テレビでやっていたのを、ちょうど材料が冷蔵庫に揃っていたので真似したんですけれど、チビらもはまっています。

冷ややっこと言えば、以前、こちらもテレビでやっていた、ゆかりとオリーブオイルをかけていただく、というのも好きです。一時ハマってました。さっぱりぺろりです。

ハマっているといえば、真夏の暑いうちは麦茶一択だったんですが、最近はウーロン茶にハマっています。といってもペットボトルのですけど。冬場はやっぱり温かいほうじ茶か緑茶ですね。

ほうじ茶は、滋賀県信楽町朝宮地区で作られている『朝宮ほうじ茶』が好きです。
以前、『茶のみやぐら』というお店に連れて行ってもらったことがあり、その時はアイスをいただいたんですが、一緒にお茶も買って帰ったんです。で、飲んだらハマったっていう。ただなかなか買いに行けるところではないので、また機会があれば、ですかね。

そうそう、ジャスミン茶って飲めますか?
昔はあの香りがどうも苦手で飲めなかったんですが、止まったホテルの中華料理店で出てきたのが温かいジャスミン茶で、それがまたおいしくて、中華のこってりした感じがすっきりするというかなんというか。
そこから飲めるようになりました。
たまに買って飲んでいます。


とかいう、なんでもない話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?