見出し画像

【前編】クボタトラクターの徹底解説!中古トラクターで価格を抑えてお得に導入♪

クボタの中古トラクターの購入を検討している方に、クボタのトラクターの特徴や歴史について【前編】【後編】に分けて解説していきます。

中古トラクターを購入する際に気をつけたい選び方のポイントや、中古トラクターを探すおすすめの方法についてもご紹介していきます。

トラクターを購入したいと思ったとき、新車を購入すべきか迷う方は多いのではないでしょうか。トラクターは中古でも農作業を十分円滑に行うことができるため、まずは中古トラクターの購入を検討してみましょう。費用を抑えられるメリットがあり、オススメです。

今回はトラクターの中でも人気が高い「クボタ」の中古トラクターについてご紹介します。また、クボタの中古トラクターをお得に買える情報もお伝えします。

クボタの農機具は国内売上トップ

クボタは、農業機械や鉄管、産業用のディーゼルエンジンなどを製造しているメーカーで、農機具の売上は国内トップを誇ります。クボタの農機具は海外でも高い評価を得ており、世界シェアでも3位につけています。

クボタの農機具には田植機やコンバインなどがありますが、その中でも人気なのがトラクターです。国内のシェアは40%、北米でのシェアは30%を占め、ヨーロッパや中国、東南アジアなど世界各地で使われています。

世界シェアが高いことから、機械パーツの汎用性も高く、海外でも修理対応ができることから、中古農機具が高値で海外で取引されることが多々あります。

クボタのトラクターの特徴

クボタのトラクターにはさまざまな特徴があります。
今回はクボタならではの特徴についてご紹介します。

故障が少なく耐久性に優れている

クボタのトラクターの特徴は、なんといっても耐久性に優れている点です。コンパクトでありながら高い耐久性を実現しているのは、強度解析に基づいた設計技術と高強度熱処理技術によるものです。

緻密な強度解析で設計された車両は高出力エンジンの駆動力を無駄なく地面に伝え、高度な熱処理技術で製造された各パーツがトラクターの力強さを支えています。創業当初、鋳物メーカーであったクボタの、長年の鋳物製造技術と農機具の開発力が存分に生かされているのです。

次回【後編】にてまた会いましょう♪
--------------------------------------------------------------------------------------
先進技術で地域農業と共にフィールドは広がっています。
株式会社関東甲信クボタ
埼玉県さいたま市桜区西堀5丁目2−36
048-767-3521


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?