見出し画像

ハロウィンも近いということで

ハッピーハロウィ~~~ン!!!!
にはまだ少し早いですがw
もう数日もすればハロウィンということで、今回はカボチャをメインに据えた建築をしていきます!

まぁ、いつも通り作ったものをお披露目するだけのものですが(^_^;)
それではやっていく!

画像1

というわけで、こんかいはカボチャの馬車型ハウスです!

全体像はこんな感じ!
……カボチャの馬車まで行ってしまうとハロウィンはもう関係ないんですけどねw カボチャ繋がりということで(*'ω'*)

イメージとしては巨大なカボチャの馬車と、それを引いている骨の馬が、ハロウィンに使うカボチャを取りに来てるって感じですかね。

画像2

カボチャ本体の形状はこんな感じ。
カボチャ特有の曲線を表現するの難しかったです(^_^;) というか、完成した後もうまく出来た気がしない…。この辺の造形は要練習ですねぇ。

カボチャ部分は"滑らかな赤い砂岩"を使用しています。テカリ具合と言い、表面のぼつぼつとした模様と言い非常に良し(*'▽')

画像3

そして先頭の骨の馬。
……馬? 馬です。 馬ですね? 馬です。

この辺の造形も練習しないとなぁ……。
最初は”骨ブロック”を使ってたんですが、階段形状のブロック使いたいなぁってことで"滑らかなクォーツブロック"を使用しています。

画像4

最後に内装!
カボチャの中ですねぇ。

ハロウィンパーティということで赤と黒をメインに装飾してみました!
ケーキの上に蝋燭立てられるの良いですねぇ(*'ω'*)
”くり抜いたカボチャ”を浮かして雰囲気づくりも。

そして個人的にお気に入りなのが、”くり抜かれたカボチャ”の上にある、”黒色のカーペット”と”黒色のシュルカーボックス”で作った帽子!
可愛く出来ましたねぇ(*'▽') ちょっと見えずらいけどw

画像5

というわけでハロウィン建築でした!
これを機に建物以外の造形練習もしていきたいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?