見出し画像

たまには和風建築でも

今日も建築、明日も建築。
マインクラフトは楽しいですね~(*'ω'*)
時間も忘れてやってしまう。

なんだかんだとたくさんの建築を作ってきましたが、ふと「そういえば、作ってきた建築、全部洋風気味だなぁ」と思い至りまして。

思い立ったが吉日と作ってみました和風建築!!!
まぁ、歴史的な知識は一切ないので、適当に見た画像を参考に作った、それっぽいものですが(^_^;)

というわけで今日もいろいろ垂れ流していきます!

画像1

というわけでまずは一番大きい建物から。
名前やコンセプトは特にないですw

和風建築は木組みの強い土台、屋根の支えというイメージだったので”樹皮を剥いだマツの木”と”マツの木材”シリーズで重くごつごつに作ってみました。

屋根はもちろん”ブラックストーン”シリーズ。瓦屋根を演出するのにぴったりですね(*'ω'*)
屋根の裏は”マツの階段”で裏打ちして垂木を表現。これはいろんな人がやってる手法ですね。

壁は”オークの塀”を”オークのトラップドア”で内側から貼る形で作っています。
”オークの塀”だけでは透け感が強かったのですが、”オークのトラップドア”によって隙間をいい具合に塞いで、かつ凹凸による奥行き感を出すのにも使えたのでとてもグッド!

画像2

次は渡り廊下。
参考にした写真は平安時代の建物だったのでこういったものもありました。
試用した素材やブロックの置き方は最初に紹介した建物と同じなので割愛!

制作者としては柱の一部が池についているのが、立体感があって好きですw

画像3

3つ目は離れ

離れと言ってもイメージは物置ですね。作り方や素材は同じく割愛。
壁は無いほうがそれらしいかもという勝手なイメージです(^_^;)

画像4

次に門構えと塀!

ここはシンプルに柱+屋根のみの形状。
あくまで主役は中の建物ですからね。あまり主張しすぎない大きさと形にとどめています。

画像5

最後に庭!

ここも主役は建物なのでシンプルに。

木は一応自分で頑張って作ったのですが、やっぱり自然な木を演出するのはマイクラでは難しいですねぇ(^_^;)
素直に”オークの木”を普通に骨粉ではやした方が良かったかもです。

画像6

というわけで和風建築でした!

そもそも和風建築って装飾がほとんどなくて、演出が難しいから見栄えをよくするのが難しいですね(^_^;)
素朴かつ見栄えをよくするにはまだまだ修行が足りぬ…( ;`・~・)グヌヌ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?