見出し画像

暇つぶしに作った建築色々

今回は通常サイズでいろいろ建築!
内装は作っていないので外側ばかりの紹介になります(^_^;)


ではどんどん紹介していきましょう!

画像1

では1件目。鍛冶屋を想定して作りました。

鍛冶ということで大きな炉と煙突で鍛冶屋らしさを出してみたのですが見えるかなぁ。

壁は”オークの木”を骨組みとして、”エンドストーンレンガの塀”で埋めて作ってます。
塀ブロックは通常のブロックよりサイズが小さい分、細かな凹凸ができるので、ディティールを細かくするのにとても有用です(*´ω`)
屋根は”ネザーレンガのハーフブロック”及び”ネザーレンガの階段”で作ってます。落ち着いた色合いで”オークの木”の無骨感とも相性ばっちりでした!

というわけで一件目はこんな感じ。次!

画像2

2件目はこちら。一応設定は宿屋。

こちらも一件目と同様屋根は”ネザーレンガ”シリーズで作っていますが。こちらは"閃緑岩"を使って縁取りをしています。屋根の形がはっきりしてよいかなぁと。魔女の帽子みたいなとんがり屋根もお気に入り( *´艸`)

家の骨組みは1階部分は"マツの木"を、2階部分は”樹皮を剥いだオークの木”を使っています。
単純に色合いを変えると映えるかなぁと思ってやったのですが、割とお気に入りだったりしますねぇ。
壁材は”砂岩の塀”を使用!

というわけで2件目でした。次~。

画像3

3件目は武器屋!
単純に武器や鎧を売る店をイメージ!

骨組みに”樹皮を剥いだマツの木”を使用。
壁材は1階部分に”エンドストーンレンガの塀”、2階部分に”オークの板材”を使ってます。
下を石で重く、上を木で軽く見せるとリアリティがあってよいですね(*'▽')

2階部分の柱まわりは”マツの階段”と”マツのトラップドア”を使って綺麗に半円になるように作ってます。

屋根材は”真紅の階段”に”ネザーレンガ”で縁取って作ってます。ピンク感が強く出すぎてるけどどうかなぁ(^_^;)

さてさて3件目。ラスト!

画像4

これは・・・、民家です(笑 イメージ無し!!

特徴としてはやはり屋根の形状ですかね。曲線を作りつつ内側に”オークのトラップドア”通気口を作ってます。裏側にはとんがり屋根も採用。
屋根材は”滑らかな赤い砂岩”をで作りました。”安山岩”で縁取りをしています。

骨組みには”樹皮を剥いだダークオークの木”を使って、”サンドストーンの塀”で壁を埋めています!

画像5

というわけで以上4件、暇つぶし建築でした!

マイクラは無心でぽこぽこできるのでほんとに時間泥棒ですねぇ・・・。
次は何作ろうかなぁ(*'▽')

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?