360[読み切り]

「360」どこか馴染み深い数字


「カチ、カチ、カチ」咥えたタバコにライターで火を付ける。タバコの煙なのか、寒さの中に映る白い息なのかわからない。

自分の置かれた現状に、付きまとう幻想


「ありがとうございました〜」
「…」

通い慣れた最寄りのコンビニ
どこになにがあるのか、弁当の種類まで把握している。
店員も、何も聞かず温めてくれる

「ご縁があります様に」と、どこかで読んだ本の情報を頼りに、置かれてる募金箱に5円玉を入れる。

それだけで心が少しだけ豊かになれる気がする

今年こそは何か変えると息巻き、何かに期待をしてる

期待=エゴであり、個人の持つ価値観や倫理観の中での世界だと思う。

これはかなり大きいもので、深く考える事を無意識に遠ざけてしまっていたのかもしれない。

疑う気持ち、偽りのない気持ち。
持っていたはず!

特別だと思っていた自分は、社会に踏み潰されて、更なるトゲを持ち鋭利な切り口を持った。

ガキのままなのか、現実という物に取り憑かれた大人に見えるガキなのか。

気付けば、温めて貰ったはずの弁当も冷めてしまってる。安上がりな物は、賞味期限が短い。



あの街を離れた時の気持ちと、今の気持ちはずっと変わらずここにある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?