見出し画像

良い会社とは・・・?社内編

どーも。ハイボールです。遂に弊社代表壽量健太がnote参戦でございます。


画像1

な、なんと。最終の目標は本の執筆だそうです!検索し内容読んで頂ければ、確固たる決意を感じて頂けるかと思います。社外広報の一端を担うのが、私ハイボールが主導でやっております、「銀の葡萄」のこのアカウント。そして、新規参入の「壽量健太」個人のアカウントが社内広報の一端の役割を担っております。ご興味ある方は是非1度拝読頂けると嬉しいです。

さて、表題の良い会社とは・・・?の内容に入っていくのですが、無論、抽象的で明確な定義など存在しませんよね。上場企業が良い会社と感じる人もいれば、今後無限の可能性信じて、ベンチャー企業を選ぶ人もいます。結局は人それぞれの、考え方に帰属する言葉なんですよね。それを理解した上で、弊社銀の葡萄が大切にしている定義が「寄り添う」ということです。人それぞれの考え方やその人の持ってる能力に、会社がどれだけ「寄り添う」ことができるかを創業以来14年間ずっと大切にしてきました。

iphone メディア 313

262の法則(※262の法則 集団において、全体の2割の人間が意欲的に働き、6割が普通に働き、残り2割が怠ける傾向が高いという法則)とはよく検証された法則で分類比率はかなり秀逸だなと。しかしながら、弊社は262の法則は実は28の法則なのではないかと異議を唱えてます。

262の法則は実は28の法則であると解釈する会社

出ましたね。今回のパワーワードが。世界一かっこいいラーメン店を目指す、世界一のうぬぼれ集団を追加するほうがいいかもしれないですね。はい。次の役員会で議題にあげてみます。

画像3

あ、、、やっぱりやめときます。完全に鳥貴族さんのパクリになってしまいますね。

262の法則は実は28の法則になのではないかとは、一体どういうことかというと、長年の経験のなかで262の法則の最後の2(怠ける傾向にある人)がずっとその2に居続けるわけではなく、時期やモチベーションに応じて6と2を行ったり来たりするんですよね。ということは、そもそもが怠けるという言葉自体が間違っている可能性があって、怠けるではなく、今はやる気を落としているだけという解釈もできるわけです。こう考えると弊社が大切にしている「寄り添う」という意味も理解していただきやすいかと思います。生きていれば絶対に誰しもが、悩んで気持ちが落ち込んだりする事がありますよね。仕事だからそんなの関係ない。しっかりやらないとダメ。という考え方は全うでその通りなのですが、人間そんなに強くないんですよ。それよりも、落ち込んでいる気持ちを理解し寄り添って、話をきいてあげるべきなのか、ソッとしておいてあげるべきなのか等々を考え行動する事のほうが、遥かに尊く人間味がある行為だと思いませんか。そうしている内に6に戻ってくるんですよね。実にうぬぼれた、綺麗ごとを並べた哲学ですが、本当これで14年やってきた会社です。

画像4

今回は精神論的な内容が先行してしまいましたが、企業としてそれだけで走っているわけでは勿論ございません。制度的な取り組みや雇用条件等の押上げもしっかりやっております。最近の一番力を入れている取り組みが上記添付写真の人事評価制度です。約5年程前からが独自制作での運用を開始し、今年の1月に初めて専門家さんに入ってもらい更にブラッシュアップしたものを導入しました。しかしながら、思惑とのかなりのズレ、一般スタッフと本部との温度差が浮き彫りになり、運用2か月目で一旦白紙に戻す位の抜本的な変更を余儀なくされているというかなりタイムリーなお話です。

「寄り添う」+「個々の成長」→28の法則を46の法則にアップデート

これがキーワードだったのですが、なかなかそううまくはいかないものです。うまくいかないとなれば一旦吐いた言葉でも何の躊躇なく、失敗を認め変更を加える事が出来ることが銀の葡萄の圧倒的な強みだったりします。

何の躊躇もなく失敗を認める潔さ

本日2つ目のパワーワードがでました。言葉で言うのは簡単なのですが、なかなか行動で示す事は難しかったりします。ましてや従業員数200名の規模でこれが出来る会社は稀ではないかと思うわけです。なぜ、これがまかり通るのか結局「寄り添う」ということなんですよね。今回は本部の失敗に従業員が寄り添ってくれている、という縮図です。会社が風土を作るのではなく、風土が会社を作っているというのが正しい認識なのでしょうね。

良い会社の定義の確固たるアンサーはこの世に存在しないが、社内で従事してくれている従業員に良い会社だと思ってもらう為に、なにが出来るか、なにをする必要があるか考え続ける事が企業努力だと思っています。

少しまとまりのない第5話になってしまったようにも感じますが、初めて言語化する内容なのでご了承いただけると幸いです。今回もご拝読ありがとうございました。ではまた第6話で。

画像5

※お知らせ 弊社代表壽量プロデュース案件「まがりラーメン星知ラズ」天下茶屋の大衆寿司酒場 魚◎(ちくわ)ランチタイムプロデュース。ご興味ある方は是非。〒大阪市西成区岸里1-1-40

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?