見出し画像

発声の仕組み

皆様こんにちは😊
Siluro Music代表の生津祐輔です。

久しぶりの記事となってしまいました💦
大変申し訳ございません。

今回のテーマは発声の仕組みについて。

発声の仕組みや原理を知ることによりトレーニングのイメージもつきやすくなります。

発声に至るまでを順番に見ていきましょう。

まず肺から呼気として息が送られます

声帯に息が通過し振動します

声帯が振動してできた音を声帯原音といいます

声帯原音が咽頭腔、口腔、鼻腔に共鳴し発声や言葉となります

この仕組みで話し声や歌声になるのです。

仕組みが分かればトレーニングの意味も深く理解できます。

腹式呼吸は呼気の安定やコントロールの為

発声練習は声帯周りの筋肉を鍛えたりコントロールする為

首の力を抜いたりあくびの口を意識するのは共鳴や正しい発声を得る為

などトレーニングの一つ一つに意味と理解を持てるのです。

もちろん呼吸・発声・共鳴は独立している訳ではなく、密接に関連し合っています。

トレーニングの効果もどれか一つに特化してる訳ではなく関連し合っています。

そこから見えてくるのは、

呼吸・声帯・共鳴

3つのどれかが欠けていても良い発声は生まれないということです。

3つをバランスよくトレーニングすることが重要です。

歌はコミュニケーションであり芸術表現ですが、発声というフィジカルが充実してこそ人に伝わる表現ができます。

感性と身体能力が合わさった時に素晴らしい歌となるのです。

この両方をトレーニングすることが大切です。

Siluro Musicではオンラインレッスンを始めました✨

ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください😊

生津祐輔

Siluro Music 紹介ページ
https://siluromusic.simdif.com

生津祐輔Instagram
https://www.instagram.com/namaduyusuke

Siluro Music 公式LINE@
@615trlst
https://lin.ee/13aR6CY

Siluro Music 公式LINE@ QRコード

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?