見出し画像

サンセベリアを植え替える

1年前に100均でサンセベリアを2本買って来た。サンセベリア、、、その時まであまり好きではなく、特に買おうとは思っていなかったのですが、なぜ買ったかというと売れ残ってて、突っ込まれていた容器に水が入っていなかった。葉も元気がなくて、ふと(助けてください)と いう 声が聞こえた気がしたせいで。

家に帰っても鉢が無いので、100均で陶器の鉢も1個購入。とりあえずこれに植えて様子を見てみることにした。

1週間で回復

もう手遅れでダメになるかと思いきや、1週間もすると元気になって2本ともしっかり直立、艶も戻ってきた。鉢から2本の葉 サンセベリア、、、。あまり好きにはなれなかった。
そうこうして2ヶ月も経つと新しい葉が出てきた。そして1年後、さらに新しい葉が上へどんどん伸びてきた。もう窓枠に置いておくとつっかえてしまいそうなほど。

植替え

鉢はまたダイソーで購入。四条河原町にダイソーのちょっと豪華な店舗「Standard Products 京都四条通店」がある。そこで鉢と木製スタンドを購入。

この木製のスタンドはこのままだと感じが部屋に合わないのでアクリル絵具で白く塗る
植替え完了 木製のスタンドが水分吸収でちょっとガタクツので後で調整
ずっとこの窓枠に置いていたので出来るだけ同じ場所で!

植替えと言っても一回り大きな鉢にそのまま植え替えただけ

でも根詰まりさせないことがポイント、、、かな。

では、また!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?