見出し画像

ダービーウィーク

ダービーの一部の出走馬の見解をかるーく述べてみます。よろしければご参考に。

ソウルオリエンス

3戦3勝で皐月賞を制し史上初の4戦での2冠がかかる馬。皐月賞の勝ち方も派手で、今回も1番人気だろう。武史のダービー初制覇なるか。

これはしかしねぇ、キタサンブラック×モティベーターなんて血統はパラダイスクリーク級に重の鬼だろうから、前走はラッキー馬場だった面もあったのでは?
リバティアイランドと同じように上手くいくと考えるかどうか、その人のセンスだね。

スキルヴィング

3連勝で青葉賞を制した馬。ルメールが乗り続けていて、調教は美浦W52.3-11.2と末をまとめて好調そう。

青葉賞勝ち馬は、オーソリティのような本物がたまにいるけど、基本的には微妙だよね。その本物も、どちらかというと将来性があるタイプばかりで、ダービーで勝ち負けにはなりにくい。
ルメールだからいい勝負はできそうだけど、あまり人気になるようなら他から買ってもいいんじゃないかな。

ファントムシーフ

共同通信杯を勝ち、皐月賞も3着。武豊に乗り替わって新味が出るか。

ハービンジャーだから、東京2400mに代わってプラス!のわけはないだろうね。ルメールが選ばなかったから、そういうことじゃないかね。

タスティエーラ

弥生賞を勝ち、皐月賞は先行して2着。レーンを配して勝負がかり。

吉田隼、鮫島駿、松山というレーンの強奪3戦目。心情的には勝たせたくないけど、いい勝負しちゃうんじゃないかね。サトノクラウン産駒を信用ならんと見るか、人気しなくてしめしめと見るか。

サトノグランツ

3連勝で京都新聞杯を勝利。川田の2週連続勝利なるか。

京都新聞杯なんて、もはや青葉賞以上に信用ならないからなあ。アグネスフライトが走っていた頃とは違う。でも川田。

ドゥラエレーデ

ホープフルSを勝ち、前走は海外ダートを2着。坂井との初コンビ。

意味わからんローテで実績がぼやけるけど、旬のドゥラメンテ産駒だし、仕上がりがまともならチャンスあるんじゃないかね。武史よりは坂井の方がダービー制覇時の「よかったなあ」度が高いよね。

メタルスピード

スプリングS3着、皐月賞4着と善戦を続けている。鞍上も善戦に拍車。

シルバーステートって東京2400m合うかねえ。ちょっと長いんじゃなかろうか。重馬場で走れているのはいいけど、よく見たらキングマンボとサドラー持ちだから、さもありなんと言えなくもない。

ハーツコンチェルト

青葉賞2着で権利取り。松山怒りの末脚炸裂なるか。

松山はこの馬でレーンに先着してほしいけど、無理っぽい。


最終結論!狙いはまさかのあの馬!

こういう類いの見出しってよく見るけど、煩いですよね。笑
予想屋のヘボ予想は、煩いサムネばかり。

見解を好きに書きましたが、結局は内枠に入るかどうかが重要だったりします。オークスよりスローになりそうなメンツなので、外枠は距離損で死亡します。
自分の狙い馬が内枠に入ることを祈りましょう!




「投げ銭」はストレート、「サポート」だとオブラート。 物は言いよう。もらえたら喜びます。