見出し画像

メモリアルヒーロー答え合わせ

JRAで、メモリアルヒーローファン投票なるものをやっていました。

これは、各GⅠごとに得票数が第1位となった競走馬がそのレースの「メモリアルヒーロー」となり、2024年のGⅠレース開催日にその競走馬の名前が付けられたレースを行うという催しです。

その結果が発表されたので、遅ればせながら答え合わせをすることで、世間と自分の乖離度を確認しようと思います。
ただ、投票履歴がないので記憶違いが少々あるかもしれません。


フェブラリーS

コパノリッキーが1位です。
私はエスポワールシチーに投票しました。この結果はわからなくもないのでOKです。

高松宮記念

ロードカナロアが1位です。私は5位キンシャサノキセキに投票したような気がしますが、カナロアでよいと思います。

大阪杯

キタサンブラックが1位です。私は4位スワーヴリチャードに投票しました。これもわからなくはない。

桜花賞

ダイワスカーレットが繰り上がり1位(アーモンドアイが得票1位)です。私はラインクラフトに入れたような気がします。これもわかるのでOK。

皐月賞

ドゥラメンテが1位です。私は5位アグネスタキオンに入れたような気がします。他にもナリタブライアンやディープインパクトもいるので、それらを差し置いてドゥラメンテを選ぶかと考えると少々疑問が残ります。

天皇賞(春)

ライスシャワーが繰り上がり1位(キタサンブラックが得票1位)です。私もライスシャワーに投票した気がします。キタサンブラックのわけがないので、ライスシャワーでよかったです。

NHKマイルC

キングカメハメハが1位です。私は2位エルコンドルパサーに入れました。とはいえ、エルコンドルの時はUnkoメンバーだったので、これもまあわかります。

ヴィクトリアマイル

ウオッカが繰り上がり1位(アーモンドアイが得票1位)です。私はアーモンドアイに入れた気がします。アーモンドアイ以外と考えれば、これでよいと思います。

オークス

エアグルーヴが1位です。私は4位シーザリオに入れました。どちらも女傑なのでよしとしましょう。

日本ダービー

ディープインパクトが1位です。私はナリタブライアンに入れました。どちらもUnko気味メンバーですがともに圧勝ということで、まあよしです。

安田記念

タイキシャトルが繰り上がり1位(ウオッカ、グランアレグリアが得票1位、2位)です。私はタイキシャトルに投票しました。クソ馬場での勝利ということで割を食ったものと思いますが、むしろあの馬場で勝てるところがよいのです。

宝塚記念

サイレンススズカが1位です。私も投票したような記憶です。サイレンススズカを入れるならここしかないというのもありますが、エアグルーヴやステイゴールド相手なので勝利の質も悪くはないでしょう。

スプリンターズS

サクラバクシンオーが1位です。私も投票しており、むしろこれしかない感。

秋華賞

アカイトリノムスメが繰り上がり1位(アーモンドアイ、ダイワスカーレットが得票1位、2位)です。私はスイープトウショウあたりに投票したと思います。
3位がアカイトリノムスメというのは、競馬歴が浅い人ばかりの投票だということが透けて見えており、これは暴動を起こしてよいです。4位だったファインモーションなら、おじさん達も納得します。

菊花賞

キセキが繰り上がり1位(ディープインパクト、コントレイルが得票1位、2位)です。私はディープインパクトに入れた気がします。
これも秋華賞同様Unkoで、暴動を推奨します。4位ナリタブライアン、5位オルフェーヴルの3冠馬の間になんでキセキが挟まっているのか謎です。

天皇賞(秋)

エイシンフラッシュが繰り上がり1位(アーモンドアイ、キタサンブラック、ウォッカが得票1~3位)です。私は5位のエアグルーヴに入れました。
エアグルーヴは、完成前のサイレンススズカが飛ばす中バブルガムフェローに勝っただけといえばそうなのですが、でもエイシンフラッシュかねぇ?と思ってしまいます。

エリザベス女王杯

ラッキーライラックが1位です。私は2位のスノーフェアリーに入れました。これもわりと解せない結果です。同じ2勝なら日本馬の方が確かに収まりはよいですが、強いのはスノーフェアリーでしょうね。

マイルCS

グランアレグリアが1位です。私はデュランダルとグランアレグリアどちらに入れたか忘れました。順当なのでOKです。

JC

アーモンドアイが1位です。私は4位のスペシャルウィークに投票しました。まだ日本馬と外国馬が五分五分の時代に、モンジュー以下外国馬を蹴散らしたところは評価できます。でも、アーモンドアイでもよいです。

チャンピオンズC

クロフネが1位です。私もクロフネです。ジャパンカップダートじゃんという突っ込みを無視してよいなら、クロフネ一択でOKでしょう。

阪神JF

ブエナビスタが繰り上がり1位(ラッキーライラックが得票1位)です。私もブエナビスタに投票しました。順当。

朝日杯FS

サリオスが1位です。私は2位のグラスワンダーに投票しました。
こんなの暴動をするしかありません。マイネルラヴを引き連れて馬房裏にサリオスを呼び出しましょう。マウントアラタに呼びに行かせましょう。

有馬記念

オルフェーヴルが1位です。私はシンボリクリスエスに投票したのですが、5位にも入っていないのはイカレています。オルフェーヴルなのはよいです。

ホープフルS

コントレイルが1位です。
私もコントレイルに投票しました。これは他に選択肢がない。

まとめ

秋華賞、菊花賞、朝日杯FS以外はまあよいという結果になりました。
アカイトリノムスメ→ファインモーション
キセキ→ナリタブライアン
サリオス→グラスワンダー
にすれば、売り上げが数千万くらい変わりそうですが、競馬は八百長をしないことが何より重要です。この結果はこの結果でよしとして、来年は馬名レースを楽しみたいですね。

「投げ銭」はストレート、「サポート」だとオブラート。 物は言いよう。もらえたら喜びます。