見出し画像

地球防衛軍6:04(2022年)

地球防衛軍6
妻キャラが赤蟻にはむはむされてた 笑。
地球防衛軍6
目が、目がぁ~!
地球防衛軍6
女王蟻たくさんで、バルガがよく宙に浮いていた。
地球防衛軍6
様々な店や自販機でユーモア溢れるものが多かったですね。
地球防衛軍6
INFERNO且つ終盤で敵の攻勢が激しい。
地球防衛軍6
INFERNO且つ終盤で敵の攻勢が激しい。
地球防衛軍6
僕も地底人に。
地球防衛軍6
僕は仮説として「宇宙の外は地底かも知れない?」とも考えています。
地球防衛軍6
INFERNOも全面クリアした後の。
各マップ3回ずつやって妻はレンジャーだけ、僕はダイバー、レイダー、フェンサーを。なのでレンジャーが一番体力あるように。
救助回数が多めかも知れないけど、僕がパーティーアタックでよく遊んでいたから 笑。

・科学者の何度も何度もは共感しつつもよく諦めなかったな~凄いとも思った。家族だけの無事や敵への寝返りも選択肢にあったと思う。
・科学者や研究者って純粋な好奇心探究心が倫理を上回る事もあると思うけども、敵側の技術を知る為に寝返るとか無かったのが不思議。
オペレーターの不思議ちゃんがラスボスとか敵と通じているとかの展開を想像しもした。
初期の頃の軍事指揮官が脳みそ化石過ぎてよく指揮官が務まるなと思った。設定的には将官級だろうし、それであの中身は…。中身からすると少尉が良いところ。
火星に毒ガスは将来に耐性のある強い種族が生まれる布石?とも思った。
ゲーム性は良いとしても、ストーリーは微妙でしたね。


よく使った装備。

・レンジャー
オーキッド系統
スローター系統
KFF系統
ライサンダー系統

・ダイバー
パルスマシンガン系統
ボルト・シューター系統
MONSTER系統
プラズマ・キャノン系統
プラズマ・バーストキャノン系統
グリットガン系統
ミラージュ15系統
セイバー系統
スピア系統
グレイプニール系統
プラズマ・グレートキャノン(独特だけど便利だった)

・レイダー
武装マルチコプター〔機銃〕系統
サイレントコプター〔狙撃銃〕系統
150ミリ砲系統
ロケット砲系統
ポータブル低速掃射編隊〔機関砲〕系統
戦闘爆撃機KM6系統
重爆撃機フォボス系統
マグナムコプター系統
ギガントコプター系統
ビームキャリア〔ビーム砲〕系統
エレクトロンコプター〔放電〕系統
バルジレーザー系統
リムペット・スナイプガン系統
自律型エアクラフト系統
コンバットフレーム エイレン系統
デプスクロウラー系統

・フェンサー
ブラストホール・スピア系統
電刃刀系統
タワーシールド系統
迫撃砲系統
アーケイン6連ミサイル系統
ダッシュセル系統
マルチチャージャー系統
換装式サイドスラスター系統
シールド保護装甲系統
スケルトン系統

レイダーのドローンはファンネルみたいで楽しかった。


サポートよろしくにゃ(=^・▽・^)人(^・▽・^=)