見出し画像

兵站(人生の平穏の為に。2014年)

「兵站>戦略>戦術」
軍事用語ですが上記のような概念があり、左から順に重要度が変わります。これを個人レベルに応用し考え実践しました。簡単に説明すると「兵站=備蓄や補給」「戦略=長期的計画」「戦術=短期的判断」になると思います。この内、特に重要な兵站についてまとめたいと思います。兵站さえしっかりしていれば、アクシデントが起きても復帰がし易く、新たな事にもチャレンジし易くなります。

「心」
・疑問に思った事は何でも納得いくまで調べ分析や考察をする。
・物事を多角的に捉える癖をつけ、柔軟性やバランス性を身につける。
・自己を客観視したり、内省する癖をつける。
・居心地の良い居場所の確保。複数確保しリスク低減を図る。
・例え受動的環境であっても、能動的心理状態を保つ。
・ストレスとの上手な付き合い方や解消発散の仕方を複数持つ。お金や時間などコストがあまり掛からないもの。コストが掛かるとストレス解消の為にストレスを溜める事を招く恐れ。

「体」
・十分な睡眠時間の確保。
・栄養バランスの良い食事。
・天日塩など自然なものを選択する。
・酸性に傾きやすいので意識的にアルカリ性のものを食べる。
・農薬、化学肥料、添加物、遺伝子組み換え、水道水を可能な限り避ける。
・適度な運動、適度な休養。

「経済」
・収入を増やす事よりも、支出を減らす事を考える。倹約。
・分散投資のように収入源を複数確保しリスク低減を図る。
・生活水準を低く保ち、それを習慣化する。
・金品での幸せを求めず、心の幸せを求める。
・お金の使い方を熟慮する。「投資>消費>浪費」

「時間」
・お金の使い方と同じく、時間の使い方を熟慮する。「投資>消費>浪費」

「兵站の使い方」
・行動は兵站の規模内に収め、なるべく余力を残し兵站を維持するよう考慮する。
・最低でも2割は余力として有事の際に備えておいた方が好ましい。
・足りない箇所の兵站は、他の兵站で補う。
・足るを知る事が平穏へと繋がる。


旧ブログにて2014年07月30日に記載していたものを一部加筆修正

サポートよろしくにゃ(=^・▽・^)人(^・▽・^=)