番外編 FF14 絶竜詩リベンジ

忘れもしない1年前の8月私はギリギリのギリでパッチ内絶竜詩戦争をクリアした………


https://x.com/sikkoku494949/status/1556297234505154561?s=46&t=1AZSGua6lxTzdjLAz5EejA


ただ、攻略初期からいた仲間は仕事で多忙になったためメンバー入れ替えがあったり、諸事情でのメンバーの入れ替えや、激ウマ最強ピンチヒッターの助力のおかげでなんとかクリアできたといった具合だった。

多忙で変則的なスケジュールの中でのクリアであった為「よし!クリアだー!!おめでとーー!!」といった気持ちと同時に私の心の中には、もう一度あの時クリアできなかったメンバーたちとクリアしたい、最初からメンバーを変えずに攻略初期のメンバーでのクリアを目指したいという悔しさが滲み出ていた。

※よくよく考えると絶アレキ攻略時もメンバーの入れ替えがあったので、尚更攻略初期のメンバーで最後まで絶に挑みたいという気持ちが強くあったのかもしれない。

そして前回の絶竜詩戦争から時は経ち、私は決意した。
「今まで避けてきたヒーラー、特にBHで絶竜詩戦争にリベンジしてみせる」と。


1.煉獄編での煉獄

絶竜詩戦争に不慣れなヒーラーでリベンジするにあたって私はヒーラーを練習する必要があった。

なので次の零式はバリアヒラをやるぞ!という目標をたて、ヒーラーは練習中だとういうことを容認してくれる身内の固定に入れてもらった。

いざ活動を始めると、今までタンク、メレーDPSをやってきた経験は何一つ生きず、軽減はガバガバ、PHさんのフォローもおざなりになり、挙げ句の果てにはドラえもんが秘密道具を4次元ポケットから一生探しだす時のようにパニックに陥り、フローやMPを枯らしパーティを何度も壊滅においやった。

当時の相方さんはよくこんな常時パニックドラえもんと一緒にやってれたと思う。感謝しかない。

とにかく、かなり長い間煉獄の狭間で戦っていた記憶があり、あまり思い出したくはない。当時の人達はよくこんなバリアヒラと組んでキレなかったなと思った。

ただ、長い間活動したおかげか、ヒーラーとしてのイロハのイくらいは身につけることができたと思う。

改めて感謝を。


2.野良は地獄編だよ天獄編


煉獄編が思いの外長く続いてしまった結果、次の零式が始まってしまった。

天獄編である。(途中煉獄編でのヒーラー体験があまりにも壮絶すぎてショックで3ヶ月くらいff14をやっていなかった。)

ずっと昔からネットでの付き合いがあった友人と遊びたかったので「2人でペアを組んで零式しばこうぜ〜ウェーイ。」みたいなノリで野良へ潜り始めたが、本当に辛すぎて3回くらい本気でff14やめようかなって思うくらい辛かった。この記事を見ているなかなかマニアックなそこのあなた、「零式するときは固定を組もう。」

なにが辛かったのはあげれば枚挙にいとまがないが、要所要所の軽減がpt事にバラバラだったり(そもそも軽減がないこともある。)、2層で沼っている私をチンパンージ扱いするモグレターがきたり、頑張って立て直したのに勝手にワイプにされたり(部屋主は俺)、イデアエレメンタル 1回目で線を取れなくてワイプしたりしたのがとても辛かった。

このような経験を経て私は改めてヒーラーの重要性、今まで固定で一緒にやってきた、激ウマヒーラー達の絶え間無い努力とプレイヤースキルの高さを知ることができた。
そして辺獄編3層で牽制を一生間違え続けたしっこくという名のリーパーを◯さねばならぬと改めて決意した。

(本当にすいませんでした。)



3.2023年8月18日メンバーが無事8人揃い絶竜詩戦争へのリベンジが始まる。

集まった8人は

MT 別の固定で2天竜まで
ST 絶竜詩初
H1 絶竜詩メレーでクリア(私と一緒にクリア)
H2 ワシ
D1 絶竜詩PHでクリア(私と一緒にクリア)
D2 別の固定で2天竜まで
D3 私と一緒に2天竜まで行ったが仕事関係で離脱
D4 絶竜詩クリア済み(諸事情で私とクリアできず)

といった具合で、メンバーの中には前回一緒にクリアできずに悔しい思いをしたレンジとBHさんが参加してくれたおかげで私のモチベーションはかなり高く、絶対今度は誰1人欠けることなくリベンジしたいと思った。

教皇庁

普通に士気と陣なかったらしぬよ?ゼツダカラネー
甘えは許されなかった。DPSのときは何も考えずに殴っていたフェーズだったので慣れるまでHPが4ケタとかザラにあり、クリアした今振り返ると最初の頃の私のガバガバさがよくわかる。
これは終始語ることになってしまうが、相方のPHさんには本当に頭が上がらない。感謝の気持ちを持ってこれからも生きていきたい。

トールダン

先人たちの動画で軽減の想像はだいたいできていたが、いざやってみるとやはりテンポ感についていけない場面が多々みられた。

雷槍はクエイクを避けたあと士気をするタイミングを間違えメルシーに被弾、散会先を融通してくれているにも関らず自分を見失いワイプなど、慣れるまではミスが多かった。

聖槍は鼓舞展開をして歩いて、メテオがついたら移動するだけだったので比較的楽だった。ここはPHさんのベルがいい仕事をしてくれていたと思う。そして私はGGを一度もひかなかった。

大振りも当たらなかった。ヤッタ

あと、結構重要だがトールダンの時間切れ技のエフェクトはなぜかバリアを剥がすので鼓舞展開のタイミングには気をつけよう。(一敗)

当たり前だが鼓舞展開は忘れず使おう(一敗)

ニーズ

途中までD2の人に背面を譲らなかったゴミBHですこんばんは。

余裕が生まれるまでは陣をリキャ毎にまわして士気して塔だして、走って頭割りして、士気して、走って、塔を踏んで、誘導して、転化して、塔を踏んで、鼓舞して、パクトを繋げてみたいことをずっと考えてたせいで大変でしたが、慣れてくるにつれて周りを見る余裕ができたころに気づきましたが、この学者ずっと背面から動かないのでD2の人が涙を流してることに気づいていませんでした。(D2さんほんとにすいません)
(D1の人は元から私と同じ背面にいたので被ったら私が側面へ移動していた。)D2さんはかなり空気の読める方だったのであえて何も言わなかったと思うのですが、このような暴挙に付き合わせてしまい誠に申し訳ありませんでした。

4塔は調整役ではなく誘導役だったのでここだけはバリアヒラでよかったなぁ。と思えるギミックでした。※ここの調整はほんとうに難しい(泣)

あと、火力にかなり余裕があったのにも関わらずHPが徐々に減る状態にする技(dot)を更新してしまったことでDPS陣タンク陣に多大なるご迷惑をお掛けしたことをお詫びします。

邪眼

頭おかしくなってバフから漏れた
頭おかしくなって優先度を間違えた
上から降ってくるやつ士気のタイミングによっては更新できずにバリアなしの状態で受ける可能性がある注意。最後のダイブが終わった後にちゃんと全員にバリアをつけましょう。

オルシュファン救出

結構詰まってしまったフェーズ
仕組みとしては単純でオルシュファンにただただ鼓舞を投げつつアビヒールを挟むだけなのだが、周りのHPも減ってるからケアしなきゃ!という気持ちから士気とか不屈をうったりするせいで、オルシュファンを救えなかったり、シャリベルの爆発で壊滅することがよくあった。
結果的にはセラフィムと陣、D4さんアドバイスとPHさんとの友情パワーで安定。

儀典

風槍は早めに鼓舞展開しよう。

死刻に陣は不要。踊り子最強フェーズだった。

D4さんの視線コールが最高だったので慣れればなんてことはなかったが、宣告無職が偏りすぎて宣告4がついた時はツイスターで全てを粉々にしてしまいました。すいません。

2天竜

1番苦戦したと思う。やっぱり難しすぎるよーこのフェーズ。基本的に軽減は邪念にオールインなのでタンクをケアできる方法が少なかったのが申し訳なかった。散開位置的にケアできない場合もあり、DPSと違ってただ単純にギミックをこなすだけだとフォローしたくてもできないタイミングが生まれて、ワイプに繋がるのでBHは難しいと感じた。全フェーズ通して感じたことだが、想定外のヒール・バリアを求められるシーンに直面すると、劇場版のピンチ時のドラえもんになってしまうかギミックを優先してバリアやヒールがガバガバになってしまうのは本当によくないと思う。今後の課題である。息吹2回目はスプリントを使って真ん中へダッシュし、迅速士気で全員にバリアをつけ早めに所定の位置へ。

最終フェーズ

とても良い軽減例をD4さんにいただいたので、それをひたすらタイムラインになぞって練習あるのみだった。

最終フェーズがみえてきた固定の前には3回くらいは練習してから固定に参加していた。

その甲斐もあってか、ヒール不足でワイプはかなり少なく抑えられたのではないかと思っている。

(正直先人のヒールワークが素晴らしいのと、相方さんのヒールが上手かったのがワイプを減らせた1番の理由だと思うが……)

正直最終フェーズは足が震えて、腰がフニャフニャになるくらい緊張し、ヒールが足りるかどうか日々悶々として過ごしていたので固定終盤は少し病んでおり、メンタル面では過去最高に悪いなか活動を行っていた。しかし、そんな私を気遣ってくれたメンバーの方々からの様々な激励を頂いた。その激励のおかげで今回のリベンジが達成出来た思うのでメンバー全員には改めて感謝したいと思います。ありがとうございました。

あと、エクサを一回も踏まずに終えれたのはかなり良かった。(DPSでやったときは踏んでしまった)今回はBHだったこともあり、かなりのプレッシャーだったがなんとかやり遂げることができた。

総評

8月から活動をはじめ31トライくらい?で初クリアできたので、そこそこはやくクリアできて良かったと思う。どうしても仕事の関係で休みが続く期間もあったが、誰もメンバーが欠けることなくクリアでき嬉しかった。それに加えて、前回一緒にクリアできなかったD3とD4さんと一緒にクリアできたのは本当に嬉しかった。多分これが出来なかったら火葬されて骨壺に入っても一生後悔していたと思う。

至らないところもたくさんあったが、BHで絶竜詩をクリアできたのはかなり自信につながった。

また、このゲームはギミックの難しさより人間関係を如何に上手く維持するかが1番の肝になると思っているので、繰り返しになってしまうが、最後まで付き合ってくれた7人に最大級の感謝をしたい。


本当にありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?