マガジンのカバー画像

2022年の撮影日記

30
2022年に撮影した写真日記です。 この年はあまり印象に残ってない年でしたが、日記を振り返ると意外に石堂山や市房山でその山としては過去一なくらいの風景に出会っていました。 霧島連…
運営しているクリエイター

#11月

竜王山の紅葉(2022年11月2日記)

竜王山の紅葉(2022年11月2日記)

昨日曇り予報で今日晴れ予報だったから3時に起きたけど、起きてから天気予報見たら今日一日曇りに変わってた。
曇りならあんまり早く出発する必要もないけど、もう目が覚めてしまったから4時半くらいに家を出て竜王山登ってきた。

霧島連山の中で名前は一番かっこいいけど全然目立たなくて先週まで存在を認知してなかった。
先週大幡山に登った時に見た感じ、矢岳の隣の山あたりで紅葉が綺麗っぽかったから名前がある山なの

もっとみる
両滝の紅葉(2022年11月9日記)

両滝の紅葉(2022年11月9日記)

昨日21時前に寝たのに今朝9時半まで寝てた…。
先週までで山に登って見れる紅葉の時期は終わった感じだからしばらくは早起きする必要ない。勤務日の寝不足分を休みの日に取り戻したい。
でも休みの日一回も紅葉見ずに終わるのはさすがにもったいないからまだ残ってる紅葉を見に行ってきた。

昼過ぎに家を出て両滝へ。
道中の道路沿いの紅葉は若干終わり気味で、両滝付近の紅葉も終わり気味かもとは思ったけどもっと低い標

もっとみる
笠沙のツワブキと薩摩野菊(2022年11月22日記)

笠沙のツワブキと薩摩野菊(2022年11月22日記)

昨日笠沙に薩摩野菊とツワブキを海と組み合わせて撮りに行ってきた。
昼ご飯を途中のコンビニで買おうと思ってたけど、ナビがコンビニの近くを通らないルート選択して笠沙まで来てしまった。

笠沙まで来るとAコープか土産物屋くらいしかないから土産物屋でミカンとよもぎ餅を買ってそれで我慢した。定食屋はあるんだけど弁当とか売ってるところがない…。
ミカンは酸っぱくて2つくらいしか食べなかったけど、調べてみたらし

もっとみる